メモ
ポイント
外形や寸法条件により下記形状でも製作できない場合がございます。製作できない場合は、ご注文後にmeviyサポートからご連絡いたします。
※ナット取付は通常出荷日に1〜2日出荷日が加算されます。短納期と長納期には対応しておりません。
注意
「見積条件を確定」を押下します。
通称、黒染めと呼ばれるメッキ処理品です。
皮膜が薄く寸法変化が小さいことから精密機器部品によく使用されます。油分が切れると錆の進行が早まるため注意が必要です。
環境に配慮された三価クロメートメッキ処理品です。
青白い外観で、耐食性と美観に優れています。
黒色の表面で、耐食性が良好です。
耐食性・耐摩耗性が良好なメッキ処理品です。
表面はアルミ素材色となります。
表面は黒色です。
部品の厚み・高さ調整に有用な、薄板のシムプレートをご利用いただけます。標準納期は2日目出荷となります。シムプレートを選択するための形状要素、材質・板厚には条件があります。以下より、詳しい仕様をご確認下さい。
対象:切り欠き・通し穴・自由形状穴
非対象: 曲げ
対象:切り欠き・通し穴(角穴・長穴など)
非対象:成形穴
板厚・材質によって板厚の公差が異なります。板厚0.8mm、1.0mmにおいては他のステンレス材もお選びいただけますが、SUS304(H)(シム用)の方が高精度となります。(通常材質の板厚公差は±10%が目安です)
TEL:0120-343-626サポート受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~18:00
装置のカバー等に使用される、透明樹脂パネル部品をご利用いただけます。標準納期は3日目出荷となります。透明樹脂を選択するための形状要素、材質・板厚には条件があります。以下より、詳しい仕様をご確認下さい。
対象:通し穴・角穴・自由形状穴
対象:切欠き、皿穴、長穴
非対象:タップ穴
透明樹脂は、PET材質のスタンダードグレード・制電グレードからお選びいただけます。
どちらのグレードも透過率の異なる2色をご用意しておりますので、用途に応じてご希望の材質をご選択ください。
※1 目安値であり保証値ではありません。
※2 板厚公差は板厚3.0のとき±0.2、5.0のとき±0.3となります。
meviyの穴情報データベースは、アップロード可能なファイル拡張子ごとにタップ穴の呼び径に対応する穴径が登録されており、検出された穴径と照合されます(下表1)。※検出された穴径がタップ穴 呼び径の対応表に引き当たらない場合、通し穴として扱われ ます。穴種や呼び径は見積設定中に変更できますが、板厚毎の対応サイズ(2.2.2に掲載)に ない呼び径は選択できません。※複数の呼び径に引き当たる穴径(以下5.00mm)の場合、大きい呼び径(M6)が優先して選択されます。
※1 SOLIDWORKS 穴の仕様オプション「ねじ下穴ドリル直径」「ねじ山」のとき
※2 SOLIDWORKS 穴の仕様オプション「ねじ山削除」のとき
パンチングメタル材やシムプレート材( SPCC(シム用), SUS304(H)(シム用) )、透明樹脂ではタップ穴を選択できません。
円筒フランジ形状を検出したとき、バーリングタップとして識別されます。
パンチングメタル材やシムプレート材( SPCC(シム用), SUS304(H)(シム用) )、透明樹脂ではバーリングタップを選択できません。
皿(円錐形状)を検出したとき、皿穴として識別されます。
Siemens PLM-NX(.prt) ※1
Creo(.neu/.prt/.xpr)
Solid Edge(.par/.pwd)
※1 Siemens PLM-NXのJISモデルでの下穴径※2 Siemens PLM-NXのISOモデルでの下穴径
材質・板厚ごとに選択できるサイズが異なります。下表を参照してください。パンチングメタル材やシムプレート材( SPCC(シム用), SUS304(H)(シム用) )では皿穴を選択できません。
だるま穴形状を検出したとき、だるま穴として認識されます。
だるま穴は下記条件式をすべて満たすようモデリングしてください
d1 ≧ 4.5 d2 ≧ 2 × d1 + 2 ℓ > 0
表面処理にメッキや塗装を選択していただく場合は、表面処理用の吊り穴が必要です。モデルに穴がない時は、部品の四隅や端面付近に、通し穴をモデリングしてください。※φ4~φ5.2mm程度の穴をモデリングしてください。※長手が420mm以上のモデルや、重量8kgを超えるモデルでは2箇所以上、モデリングしてください。部品のサイズや形状によっては、吊り穴の追加や変更が必要になる事があります。その場合は、弊社よりご連絡致します。
パンチングメタルで見積もる部品は、穴が無い形状、または通し穴(取付穴)のみの形状でモデリングして下さい
(パーツ上にパンチングメタル特有の千鳥状/格子状の穴群を設ける必要はありません)
各々の規格部位には、加工限界値または寸法範囲が定められています。規格範囲内のモデルを作成してください。
※R曲げを含む場合は500となります
それに伴い寸法も不正確になりますが、そのまま加工致します。
内角90°未満の鋭角曲げ形状の場合、保証値範囲内であっても加工不可になることがあります。その場合弊社よりご連絡致します。
穴のコーナーRを指定する場合は、0.5mm以上にしてください
(透明樹脂は3mm以上からとなります。)
meviy板金部品の内部では、曲げ加工時の干渉解析が行われています。解析の結果、金型等への干渉が見つかった場合は、加工不可と判定されます。
例1)正常時における曲げ加工前後のモデルイメージ
例2)金型干渉が発生する際のモデルイメージ
メッセージが表示された場合は、「干渉画像を確認する」からパーツの干渉状態を確認したのち、形状の変更をご検討ください。対策後は再度3Dモデルをアップロードして、改めて見積結果をご確認ください。より具体的な代表例として、コの字曲げ、段曲げ(Z曲げ)の設計ガイドラインを記載します。以下をご参考ください。
事前に金型干渉を予防したい場合は、以下の標準形状を参考にモデルを設計してください。
ただしmeviyでは、干渉解析の結果を正として製作可否が判断されます。(以下例を記載)
例4)段曲げ干渉: 曲げ高さを調整して加工不可メッセージを解消 (右側は解析時のイメージ図)
曲げ加工時の干渉解析では、曲げ加工を行う際のバックゲージとパーツの突き当てを考慮しています。曲げ線に対して平行な突き当てが存在しない場合、曲げ加工時のパーツの角度が安定せず、曲げ位置がずれる恐れがあります。以下のメッセージが出力された場合には、曲げ線に平行な突き当て部をモデリングするよう、形状の変更をご検討ください。
例1)平行な突き当て部がない場合
例2)平行な突き当て部を用意した場合 【自動見積可能】
許容寸法公差が適用される箇所は、同じ面の穴間や、曲げによって隣接した端面・垂直面との寸法に限ります。隣接していない面にある(複数の曲げ加工部をまたぐ)穴間・穴-端面の寸法については許容寸法公差は適用されません。
例1)許容寸法公差が適用される寸法例
例2)許容寸法公差が適用されない寸法例
加工方法によって、切断面の外観は異なりますのでご留意ください。
(加工方法の指定はできません)
右図の箇所(体裁面裏側)に、抜き加工により
0.1mm以下のバリ・かえりが生じる場合があります
製作上展開寸法を計算する際には曲げによる伸びの影響を考慮する必要があります。
※JIS B 0405の削り加工の普通許容差を採用
モデルがピン角またはR3未満のとき、加工R3程度が付きます。
(ピン角またはR3未満での仕上げをご希望の場合は、meviyサポートにお見積をご依頼ください。)
樹脂は金属と異なり、温度や湿度で変形したり、寸法変化をし易い材質です。下記の通り精度保証をいたします。
・検査は温湿度管理された環境にて行っております・精度保証は出荷時点の検査結果に基づくものとなります
SUS304(No.1) 板厚12㎜
SS400 板厚16㎜
・レーザー切断による焼け跡が目立つことがあります。
穴内部の凹凸
裏面の穴形状崩れ
・穴内部に凹凸が生じることがあります。 また商品裏面から見た場合穴の形状が多少崩れていることがあります。
※いずれの場合でも公差は規格値内となります。
・外観検査:傷、打痕、ムラ、塗装状態、表面処理状態(目視)
・寸法確認: viewer表示寸法(デジタルノギス、角度測定器等)
・検査タイミング:各工程や出荷前検査
・塗装をご指定された場合には、生地状態での保証となります。
※タップ穴はマスキングした上で塗装致します。
・許容寸法公差が適用される箇所は、同じ面の穴間や曲げによって隣接した端面・垂直面との寸法に限ります。※隣接していない面にある(複数の曲げ加工部をまたぐ)穴間・穴-端面の寸法における許容寸法公差は適用されません。下図「適応外の寸法例」を参照
・外形の許容差は、±1.0となります。その他箇所の許容差は左表をご確認ください。
・温度や湿度による寸法変化については下記条件の元、精度保証をいたします。 – 検査は温度管理された環境にて行っております。 – 精度保証は出荷時点の検査結果に基づくものとなります。
・モデルの内角がピン角またはR3未満のとき、加工R3程度が付きます。下図「透明樹脂の内角R」を参照・内角についてピン角またはR3未満での仕上げをご希望の場合は、meviyサポートにお見積をご依頼ください。
最終更新日:2020/12/17
直方体の材料面に垂直/平行の6方向からの加工が可能です。直方体に対して角度の必要な加工は専用の冶具が必要となるためサービス対象外となります。
※6面方向に対して斜めの加工は3軸マシニングでは加工不可
以下では緑色の箇所は対象形状となるポイント、黄色の箇所はその箇所が原因でサービス対象外形状になるポイントを表します。
黄色箇所の形状を変更及び削除することで対象形状に変更することが可能です。
ポケット形状加工(エンドミルによる切削加工範囲)はエンドミルのみで6方向から加工可能な形状がサービス対象形状となります。
下記には一例を記載します。
周囲4面が囲まれ閉じられているポケットの場合、下図左側のように貫通・非貫通関わらずその隅部4箇所に内Rが存在しない場合、全てサービス対象外形状となります。(ポケットはエンドミルで加工するためピン角は不可)
下図のように面取りをつける場合、C15以下なら対象形状となります。(C15超の面取りはエンドミルで加工するため下図のような口元面取りは不可)
周囲4面が囲まれていないポケットの場合、内Rが存在しない場合でも対象形状になる事があります。
ただし下図の様な非貫通の場合にはRが存在しないとサービス対象外形状となります。(加工方向にエンドミル径のRが必ず付くため)
外Rがポケットにつく場合エンドミルがRに対して水平に入らない形状はサービス対象外形状となります。
下図のように面取りをつける場合、C15以下なら対象形状となります。ただし下図右の様な形状の場合、エンドミルでの面取り加工が可能なためC15超でも対象形状となります。
下図のような形状の場合、面取りカッターで加工するため面取り交差部に上図左及び中央の様なRが付きます。
穴はポケットと異なり、多方向からの加工でも対象形状となります。ザグリ形状の場合、下の段に複数個穴が開いている場合や長穴の場合でも対象形状となります。
2段以上の穴に関しては2段のみ対象形状になります。下図左の様な中段の穴が最小の形状のみ対象形状となります(弊社システム都合上)。下図中央並びに右の様な上から段形状となる穴や中段が最大穴(中ぐり)といった形状はサービス対象外形状となります。
長穴も穴と同じく多方向からの加工並びにザグリに対して複数長穴や穴が開いている場合でも対象形状となります。
2段以上でも対応可能です。下図右の様な中段が最大長穴(中ぐり)形状はサービス対象外形状ですが、穴と異なり下図中央の様な上から段形状の場合は対象形状となります。
穴や長穴の口元に面取りを付ける場合C15以下で無ければサービス対象外形状となります。また穴や長穴の口元外Rが付く場合サービス対象外形状となります。
穴、長穴の隅部にRが付く場合、そのRが0.5超ならばサービス対象外形状となります。
隅部にC面取りまたはR0.5以下のRが付く場合、モデルと仕上がりの形状が異なることがあります。(下図左の様な座ぐり形状にR及び面取りが付く場合はエンドミルで加工するため隅はピン角~R0.5、下図右の様な精度穴orタップ穴+下穴形状の場合はドリル加工のため傾斜面が付きます)
曲面に面取り、Rが付く場合サービス対象外形状となります。
最終更新日:2021/11/15
【切削角物 お知らせ1】
11/1より樹脂商品の発行済み型番の受注を再開しましたが、納期選択サービス(-E)はご利用いただけません。また、新規お見積もりにおいて樹脂商品の選択ができなくなっております。
【切削角物 お知らせ2】
鉄・SUS・アルミの一部商品で出荷日を延長(+3日)しておりましたが、制限を解除し、11/15から通常出荷日での受注を再開いたします。ただし納期選択サービス(-E)はご利用いただけません。
最終更新日:2022/6/1
樹脂材質の納期選択サービス(-E)のうち、ポリアセタール(スタンダード・白)とMCナイロン(スタンダード・青)はご利用いただけますが、その他樹脂材質はご利用いただけません。
鉄・SUS・アルミの納期選択サービス(-E)のうち、表面処理なし品は全ての材質でご利用いただけますが。表面処理有り品は材質やサイズにより一部材質でご利用いただけません。