課題 |
|
導入効果 |
|
── 事業概要をおしえてください
設計・試作から量産まで一貫した生産体制
高満様:産業用機械の設計・製作、および精密部品加工の試作から量産までを行っています。1/100ミリの精度を維持し、最終保障して製品をご提供する高い技術力が当社の強みだと考えています。特に当社の取締役で工場長の成瀬は、優れた技能者として大阪市が認定・顕彰する「大阪テクノマスター制度」の認定者で、加工検討能力、治具力、素材など、よい製品をつくるためのノウハウを持っています。
── 経営課題は?
社員育成のために費やす時間の創出
高満様:多くのお客様からご依頼をいただく中で、案件が重なり業務が逼迫することが多くなってきています。マンパワーで解決するには限界があります。高度な技術を持っている者が3名ほどいるのですが、本来ならその3名に加工業務と併せて部下の育成を任せたいところですが、そのための十分な時間が取れないのが現状です。いかに業務を効率化して、育成のための時間をつくるか。それが当社の課題です。
── meviyによってどんな課題が解決しましたか?
生産性を1.5倍向上させたい
高満様:これまでは、協力会社にメールかFAXで見積もり依頼をして、必要に応じて電話で打合せを行い、2~3日で見積もりを受け取っていました。ただし、町工場では現場の技術者が営業を兼ねていることも多く、すぐには見積もり返答が来ないことも多くあります。その点、meviyなら瞬時に見積もりがわかります。1ヶ月に1,500点ほどの部品を加工していますが、その内2~3割はmeviyで対応できると思います。そうなると、1ヶ月で1,800~1,900点の部品を加工できるようになります。効率が上がることで設計に時間を割くこともでき、生産性は1.5倍くらい上がると思います。
── meviyを利用しての感想は?
納期がとても早くて助かる
本間様:治具をつくるためにmeviyを利用しました。社内が立て込んでいたこともあり、比較的簡単な形状でしたので、meviyで注文しました。当社に製品が届くまで3日と、納期はとても早くて助かりました。協力会社に依頼する場合、見積もり返答にかかる時間で、早いときでも当日か翌日。4~5日連絡が来ないときもあります。
表面処理が安くて、短納期
高満様:表面加工がとても安いですね。納期もプラス2日ですので、まったく問題ありません。これまでだと、当社で加工した後に宅配便で処理業者に送り、表面処理をしたものが返ってきますが、これでだいたい4日です。価格が安くて、しかも短納期。これにはとても驚きました。
── 今後の展望は?
効率化を実現し、人材育成に費やす時間をつくる
高満様:今後はどんどん治具をお願いしていこうと考えています。meviyは組み立てのことをとてもよく理解されているので、納品された製品をそのまますぐに使えます。簡単なものはmeviyで注文し、私たち自身は付加価値の高く難易度の高い仕事に注力していければいいと考えています。また、meviyでさらなる効率化を実現し、人材育成にも時間を費やしていきたいです。
<インタビュー協力>
成光精密株式会社
代表取締役
高満 洋徳 様
成光精密株式会社
事務
本間 久恵 様
成光精密株式会社 様
超精密加工を強みに、ロボットなどの産業用機械の設計製作を行う。
2018年より、ベンチャー企業や研究者向け拠点「GarageMinato」を開設、「アイデアをすぐ、カタチに」をコンセプトに事業計画から研究開発まで幅広い支援に取り組む。

代表者 | 高満洋徳 様 |
創業 | 2001年9月1日 |
従業員数 | 18名(2020年11月現在) |
所在地 | 大阪府大阪市港区波除1-4-35 |
WEB | https://www.seikouseimitsu.com/ |