製品開発プロセスのプラットフォームとして、2000年代に入ってから3D CADは急激に進化しています。それに伴い、製造業では製品開発プロセス改革を加速してきましたが、3D CADの進化に追いつけていない現状もあります。これから益々進化するであろう製品開発のプロセスについて説明します。
目次
モデリングツールから製品開発プロセスのプラットフォームに
各CADベンダーでは製品開発に関する製品が続々と発表されています。以前はモデリングだけで利用されていた3D CADには設計に特化したツールが搭載され、出来上がった3次元モデルはその利用範囲を会社全体に広げています。例えば営業部門では顧客の要件を入力するだけで、見積もり作成や設計から手配まで自動的に行っている会社もあります。
新しい製品開発プロセス
① 営業・企画
3D CADで製品設計がテンプレート化されている事で、顧客要件を満たすテンプレートを選択できます。また3次元アセンブリで打ち合わせを行う事で、顧客との間に乖離を少なくして正確な仕様決めが行えます。
② 設計
設計者が最も3D CADの恩恵を受けることができます。
設計ルールとノウハウが埋め込まれたテンプレート(ベースになる製品アセンブリ)を利用すれば、大幅に設計期間を短縮でき標準化が徹底されるので、設計品質の向上とコストダウンを実現できます。また機構設計、筐体設計、電気設計での共同作業により、全ての設計プロセスが最適化できます。
③ 生産技術・製造
設計中の部品を利用してコンカレントに生産準備ができるので、製造上のノウハウを設計にフィードバックして、より生産性の高いものづくりができます。また設計変更の影響度も即座に確認できるので、迅速な変更対応が可能になります。
新しい製品開発プロセスを実現するソリューション
CAD、CAM、CAEは古くからありますが、近年では下記のソリューションが追加され、新しい製品開発プロセスが実現可能になっています。
① 製造可能性検証ツール、自動見積もりツール、公差解析ツール、コンフィグレーター
② PDM、PLM:CADと連動した製品開発プロセスと製品構成(BOM)管理ツール
③ CG制作ツール(画像と動画)
④ ドキュメントパブリッシングツール:3次元データと連動した各種マニュアル制作
まとめ
設計者だけの道具であった3D CADが製品開発に関わる全ての人の道具に進化しています。CADベンダーも部署ごとに異なる業務で3Dデータの利用ができるような製品を提案していますので、それらを活用することで真の3D開発の全社最適化が実現できます。
こちらから、最近の3D技術のトレンドに関する資料を無料でダウンロードいただけます。