2025年5月11日から、切削角物サービスにて、3種類の材質と4種類の表面処理を追加し、選択可能なラインアップを拡充します。
溶接性に優れたアルミニウム合金A5083や、耐摩耗性に優れ、熱処理の際の歪みが少なく、熱処理に適しているSKD11などの材質に加え、センサー周辺部品に適した白アルマイト(つや消し)や、耐摩耗性を高める硬質アルマイト(白・つや消し)といった表面処理も加わりました。
これにより、代替材質への変更や他社発注の手間を解消し、メビーでの一括手配が可能となります。用途に合わせて最適な材質・表面処理が選択可能です。
目次
対応領域(金属)
鉄系材質・表面処理追加
新材質・表面処理と出荷日
赤字が新材質・表面処理
材質 | 表面処理 | 標準納期 | 長納期 | |
SKD11 | 無処理 | 6日目 | 20日目 | |
四酸化鉄被膜 | 8日目 | 22日目 | ||
無電解ニッケル | 8日目 | 22日目 | ||
窒化処理 | 10日目 | 24日目 |
※短納期・超短納期は対象外です。
自動見積もり対応サイズ
SKD11 | W300 × D300 × H60 mm |
窒化処理 | W300 × D400 × H70 mm |
※上記を超えるサイズは担当者見積にて承ります。
アルミニウム材質・表面処理追加
新材質・表面処理と出荷日
赤字が新材質・表面処理
材質 | 表面処理 | 標準納期 | 超短納期 | 短納期 | 長納期 |
A2017 A5052 A5083 A6061 A7075 |
無処理 | 6日目 | 1日目 ※一部材質のみ |
3日目 | 20日目 |
白アルマイト | 8日目 | – | 4日目 | 20日目 | |
白アルマイト(つや消し) | 8日目 | – | 5日目 | 20日目 | |
黒アルマイト | 8日目 | – | 4日目 | 20日目 | |
黒アルマイト(つや消し) | 8日目 | – | 5日目 | 20日目 | |
硬質アルマイト(白) | 8日目 | – | 5日目 | 20日目 | |
硬質アルマイト(白・つや消し) | 8日目 | – | 5日目 | 20日目 | |
金アルマイト | 8日目 | – | – | 20日目 | |
赤アルマイト | 8日目 | – | – | 20日目 | |
無電解ニッケル | 8日目 | – | 5日目
※一部材質のみ |
20日目 |
※出荷日は材質と表面処理の組み合わせによって異なります。技術マニュアル切削(角物)>対象部品/材料>出荷日をご確認ください。
※今回追加する材質・表面処理は超短納期対象外です。
自動見積もり対応サイズ
A5083 | W400 × D600 × H70mm |
※上記を超えるサイズは担当者見積にて承ります。
対応領域(樹脂)
樹脂材質追加
材質 | 標準納期 | 短納期 | 長納期 |
MCナイロン(帯電防止・黒) | 6日目 | 3日目 | 20日目 |
※超短納期は対象外です。
自動見積もり対応サイズ
MCナイロン(帯電防止・黒) | W400 × D600 × H50mm |
※上記を超えるサイズは担当者見積にて承ります。
※出荷日は材質と表面処理の組み合わせによって異なります。技術マニュアル切削(角物)>対象部品/材料>出荷日をご確認ください。
利用イメージ
■SKD11
特長
炭素工具鋼にクロムやモリブデン、バナジウムを添加した合金工具鋼です。
耐摩耗性に優れ、熱処理の際の歪みが少なく、熱処理によって硬度を上げることが可能です。
使用用途
・設備内の摺動部周辺、その他耐摩耗性が要求される部品
・金型部品、ハンドチャック、受け治具など摩耗性や強度が求められる部品
※焼入れすることにより、摩耗性を向上させることが可能です。
■窒化処理
特長
金属の表面に窒素を浸透させ硬化層を作ることで、硬度と強度を高める表面処理です。表面硬度を向上させること事で耐摩耗性に優れる材質となるため耐食性が持続し、経年劣化を防止することが期待できます。
使用用途
設備内の摺動部周辺・その他耐摩耗性が要求される部品
■A5083
特長
アルミニウムにマグネシウムが添加されたアルミニウム5000系の中で最も強度が高く、耐食性・耐海水性と溶接性に優れる素材です。アルミ合金の中では比較的切削性が高い特長があります。また、歪みも生じづらく精度を出しやすいため、加工性にも優れています。
使用用途
・自動車部品、船舶部品、海洋環境で使用する部品、溶接を要する部品
・A5052では強度が不足する部品
■白アルマイト(つや消し)
特長
白アルマイト処理の際に金属に微細な凹凸を付け、その後、処理を行うことで光沢をなくす処理です。表面の凹凸により反射率が下がることに加え、光沢が無いため、落ち着いた印象に仕上がります。
使用用途
光学機器部品、意匠部品
■硬質アルマイト(白・つや消し)
特長
硬質アルマイト処理の際に金属に微細な凹凸を付け、その後、処理を行うことで、光沢をなくす処理です。表面の凹凸により反射率が下がることに加え、光沢が無いため、落ち着いた印象に仕上がります。また、皮膜が硬いため、耐摩耗性にも優れます。
使用用途
・光学機器部品、照明が直接当たる為、反射を防止した箇所に使用する部品
・光学系センサーの反射板
■アルミニウム向け無電解ニッケル
特長
無電解ニッケルは、電気を使わずに薬品の化学反応だけで被膜を作る表面処理です。電気抵抗・耐食性・はんだ性に優れることに加え、被膜層が硬いため、傷が付きにくい特長があります。また、膜厚が一定になりやすく、高精度品にも対応可能です。
使用用途
・高精度品、設備内の摺動部周辺・その他耐摩耗性が要求される部品
・搬送部のガイド
・静電気が流れることを防ぐ必要があるワークの運搬設備部品の軽量化
■MCナイロン帯電防止
特長
MCナイロン(スタンダード)をベースにカーボン系の充填剤を配合したエンジニアリングプラスチックです。充填剤が均一に分散されているため、加工後も体積固有抵抗値が安定します。
使用用途
・IC部品のパレット(スパーク対策)、クリーンルーム内のローラー(埃附着防止)
・放電用タッチプレート
・静電気が流れることを防ぎたい部品・製品
加工事例
写真 | ![]() |
![]() |
材質 | SKD11 | SCM440 |
表面処理 | 無処理 | 窒化処理 |
サイズ | W10×D41.5×H6.6 | W50×D50×H15 |
出荷日 | 6日目~ | 10日目~ |
参考価格 | 7,854円 | 8,597円 |
※表中は2025年5月時点の情報