meviyでは、様々な樹脂材を扱っていますが、今回はふっ素(PTFE)や紙ペークライトなど5種類を取り上げ、材質の特性や用途など選定時に役立つ情報をご紹介します。
様々な業種で利用できる幅が大きく広がります。ぜひご参考の上、設計にお役立てください!

目次
5種類の樹脂材
材質の特性を一覧でご紹介!選定時にお役立てください。
※◎○△×は参考値となります。材質の詳細は「材質名」をクリックしてください。
| 材質名 | カラー | 利用シーン | 耐摩耗性 | すべり 特性  | 
寸法 安定性  | 
耐熱性 | 耐酸 | 耐 アルカリ  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| PEEK | 灰褐色 | 電気電子部品、自動車部品、各種精密機器部品、半導体、液晶製造装置部品等 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 
| ふっ素 (PTFE)  | 
白 | 医療機器部品、食品関連部品、半導体、液晶関連部品、実験器具等 | 〇 | ◎ | × | ◎ | 〇 | 〇 | 
| 紙ベークライト | 自然色 | 電気機器、プリント配線基板、絶縁用途各種部品等 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 
| ABS | 自然色 | 試作品、各種外装・筐体・機構部品類等 | △ | 〇 | ◎ | △ | △ | △ | 
| 超高分子量 ポリエチレン  | 
乳白色 | 食品産業機械、搬送装置のこすれ合う部品等 | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | 
PEEK 灰褐色

- ◎
 - 耐熱性・耐油・耐酸・耐アルカリ・耐有機溶剤
 - △
 - 耐衝撃性
 
- 外観
 - 灰色で、上下の表面は光沢があり滑らかです。
 - 特徴
 - 最大の特徴は耐熱温度が250℃と高いため、高温環境での連続使用が可能です。また耐薬品性、耐摩擦・摩耗性にも優れ、機械加工等において非常にバランスがとれた樹脂材です。
 - 用途
 - 電気電子部品、自動車部品、各種精密機器部品、半導体、液晶製造装置部品等
 
ふっ素(PTFE) 白

- ◎
 - すべり特性・耐熱性
 - △
 - 寸法安定性
 
- 外観
 - 上下面は見た目・手触りともに非常に滑らかです。
 - 特徴
 - 耐薬品性、耐熱性、滑り特性を求める場合に非常に適した材質です。
 - 用途
 - 医療機器部品、食品関連部品、半導体、液晶関連部品、実験器具等
 - 類似名称
 - テフロン・PTFE・4フッ化エチレン
 - 注意
 - 寸法安定性が悪く膨張係数が大きいため、加工しにくい材質です。
 
紙ベークライト 自然色

- ◎
 - 難燃性・絶縁性
 - ×
 - 耐摩耗性・すべり特性・耐衝撃性
 
- 外観
 - 上下の表面は光沢があり滑らかで、色はロットにより濃淡があります。
 - 特徴
 - 絶縁や耐熱など様々な用途で使用される、汎用的な材質です。
 - 用途
 - 電気機器、プリント配線基板、絶縁用途各種部品等
 - 類似名称
 - 紙基材フェノール樹脂積層板
 - グレード
 - 紙系
 - 注意
 - 紫外線に弱く、劣化したり酸化すると変色してしまいます。また吸水性が高く注意が必要です。
 
ABS 自然色

- ◎
 - 寸法安定性・耐衝撃性
 - ×
 - 難燃性
 
- 外観
 - 上下面に光沢があり滑らかです。薄く黄色(肌色、アイボリー)がかっています。
 - 特徴
 - 軽くて寸法安定性にも優れ、切削性がよく試作品で使用されることが多いです。
 - 用途
 - 試作品、各種外装・筐体・機構部品類等
 - 注意
 - 燃えやすく、耐薬品性・耐溶剤性・紫外線に弱く劣化しやすいです。
 
超高分子量ポリエチレン 乳白色

- ◎
 - 耐摩耗性・すべり特性・耐衝撃性・耐酸・耐アルカリ・耐有機溶剤
 - △
 - 寸法安定性・耐熱性・難燃性
 
- 外観
 - 透明感のある白色で、表面の手触りは滑らかです。
 - 特徴
 - 軽量で耐摩耗性に優れ、滑りやすい材質です。食品衛生法適応品として活用されています。
 - 用途
 - 食品産業機械、搬送装置のこすれ合う部品等
 - 類似名称
 - UHPE・UHMWPE
 - 注意
 - 温度による収縮が大きく、寸法安定性に劣ります。また薬品に強い為、接着することが難しいです。
 
meviy FAメカニカル部品は簡単3ステップで見積もりが可能!
以下の3ステップで、お手持ちの3D CADデータを見積もりしていただけます。
今回ご紹介したポイントを参考に、ぜひ試してみてください。


							



