新機能・製品情報

【板金溶接】納期割引サービスに糸面取りオプションを追加!

【板金溶接】納期割引サービスに糸面取りオプションを追加!_TOP

2024年7月8日より、板金溶接加工サービスにて「糸面取りオプション」が選択可能になりました。
現行品では、抜き加工時(非体裁面)に発生するバリ・かえりを0.1mm以下で保証していますが、本オプションは端面と穴の両面(体裁・非体裁面)R0.1相当を保証します。非体裁面のバリ・かえりが気になるお客さまの声にお応えしました。

出荷日に余裕がある場合は、ぜひ納期割引サービス「30%OFF」との併用をお試しください!

対応材質・板厚・表面処理

糸面取りオプションの対応範囲は下表の通りです。

材質:鉄系 表面処理 板厚 標準納期 長納期
SPCC/SPHC 1.0 1.2 1.6 2.0 2.3 3.2 4.5 6.0
塗装
無電解ニッケルメッキ
四三酸化鉄皮膜
三価クロメート(白)
三価クロメート(黒)
SS400 9.0 10.0 12.0  16.0
塗装 9.0 10.0 12.0
無電解ニッケルメッキ 9.0
四三酸化鉄皮膜
三価クロメート(白)
SECC(電気亜鉛メッキ鋼板) 電気亜鉛メッキ 1.0  1.2  1.6  2.0  2.3  3.2
材質:ステンレス 仕上げ方法 板厚 標準納期 長納期
SUS304

No.1 9.0 10.0 12.0 ×(準備中)
2B 1.0 1.2 1.5 2.0 2.5 3.0 4.0 5.0 6.0
片面#400研磨 1.0 1.2 1.5 2.0 3.0 ×
(糸面取りオプション対象外)
SUS430 2B 1.0 1.2 1.5 2.0 3.0

 

材質:アルミニウム 表面処理 板厚 標準納期 長納期
A5052

1.0 1.2 1.5 1.6 2.0 2.5 3.0 4.0 5.0 6.0 ×
(糸面取りオプション対象外)
アルマイト(白)
アルマイト(黒)
アルマイト(つや消し黒)

※対応領域は〇、未対応領域は×
※糸面取りオプションによる納期加算なし

部品加工事例

SUS304(2B)

溶接種類 おまかせ(アークまたはレーザー) / 溶接仕上げ グラインダー仕上げ

加工部品事例_SUS304(2B)_溶接種類 おまかせ(アークまたはレーザー) / 溶接仕上げ グラインダー仕上げ 板厚1.0mm+2.0mm サイズ 335×240×200 mm
出荷日選択 出荷日 単価 割引率
標準納期 7日目 18,580円
長納期 20日目 13,010円 30%OFF

SUS304(2B)

溶接種類 おまかせ(アークまたはレーザー) / 溶接仕上げ 焼け取りのみ

加工部品事例_SUS304(2B)_溶接種類 おまかせ(アークまたはレーザー) / 溶接仕上げ 焼け取りのみ 板厚2.5mm+4.0mm サイズ 250×180×31.5 mm
出荷日選択 出荷日 単価 割引率
標準納期 7日目 15,390円
長納期 20日目 10,778円 30%OFF

SUS430(2B)

溶接種類 おまかせ(アークまたはレーザー) / 溶接仕上げ グラインダー仕上げ

加工部品事例_SUS430(2B)_溶接種類 おまかせ(アークまたはレーザー) / 溶接仕上げ グラインダー仕上げ 板厚1.5mm+3.0mm サイズ 500×425×125 mm
出荷日選択 出荷日 単価 割引率
標準納期 8日目 26,632円
長納期 20日目 18,651円 30%OFF

SPCC/SPHC(無電解ニッケル)

溶接種類 おまかせ(アークまたはレーザー) / 溶接仕上げ グラインダー仕上げ

Alt:加工部品事例_SPCC/SPHC(無電解ニッケル)_溶接種類 おまかせ(アークまたはレーザー) / 溶接仕上げ グラインダー仕上げ 板厚2.3mm サイズ 110×84×42.3 mm
出荷日選択 出荷日 単価 割引率
標準納期 8日目 8,910円
長納期 25日目 6,240円 30%OFF

糸面取り(板金溶接) 技術マニュアル

糸面取りの対象範囲(板金溶接)はこちら
糸面取りについて(板金溶接)はこちら

納期割引サービス概要

納期 出荷日 単価 品質 対象商品
標準納期 切削角物:6日目~ 現行通り
切削丸物:6日目~
板金加工:3日目~
板金溶接:6日目~
長納期 20日目〜 30%OFF 標準納期と同等 切削:標準納期と同等
板金:一部板金、透明樹脂以外
板金溶接:一部処理品、厚板品以外
    • ※出荷日・対象商品の詳細は、以下よりご確認ください。

    • 切削加工(角物):こちら
    • 切削加工(丸物):こちら
    • 板金加工:こちら
    • 板金溶接:こちら

※長納期において、一部材質・表面処理では上記出荷日に+数日となります。
※長納期を選択すると型番末尾に「-L」が付きます。

例) MVSWD-3N030W4C-33G-11YP3-L

見積方法

モデルをアップロードして溶接構造にする

対象のプロジェクトにチェックを入れて(①)、【溶接構造にする】ボタンを押下(②)

Alt:見積方法_モデルをアップロードして溶接構造にする

3Dビューワー画面に遷移し、左側の基本情報欄の糸面取りから「R0.1相当」を選択

見積方法_3Dビューワー画面に遷移し、左側の基本情報欄の糸面取りから「R0.1相当」を選択

3Dビューワー左下に「R0.1相当で糸面取り」と表示されていることを確認

見積方法_3Dビューワー左下に「R0.1相当で糸面取り」と表示されていることを確認

体裁面を揃え、溶接情報編集から溶接条件設定を実施

見積方法_体裁面を揃え、溶接情報編集から溶接条件設定を実施

見積条件を確定し、型番取得

末尾「-L」の長納期型番を選択してカートへ追加

見積方法_見積条件を確定し、型番取得

 よくある問い合わせ

Q:板金溶接の糸面取りオプションで、短納期サービスは選択できますか?
A:2025年6月現在、板金溶接にて短納期サービスは未対応です。最短出荷日は6日目~となります。
Q:出荷日選択の違いにより品質差異はありますか?
A:いいえ。糸面取り(R0.1程度)の品質は納期割引の有無に関わらず担保します。ただし外観は、協力工場の違いにより多少異なる場合があります。
Q:見積確定後、標準納期型番以外の選択肢が出てこないのですが、その商品は納期割引サービス対象外ですか?
A:はい。その商品は納期割引対象外です。詳しくはこちらをご参照ください。
Q:過去発行した型番の末尾に「-L」をつければ、納期割引サービス適用で注文できますか?
A:納期割引サービスのリリースより前に見積もりした商品は、恐れ入りますが再度お見積もりください。