医療現場で利用される物資を製造する装置・設備を製造しているお客様より、普段はmeviyをどのようにご活用いただいているのか、取材させていただきました。
消毒用アルコール液の充填機
製作者:T・Hさま|業種:電子部品・デバイス・電子回路製造業|meviy利用歴:6ヵ月以上
担当業務:装置・メカ設計、治具設計。製品製造用装置の開発・設計を担当。
![]() |
消毒用アルコール液を容器(ボトルや詰め替え用アルミパック)に詰めて出荷するための製造装置。 アルコール液で常に洗浄された状態で使用するので、長く使って剥がれや錆びがないように、部品は全てステンレスを選択。 現在は手動装置だが、量産のため自動化への切り替えも構想中。 ⅿeviyで購入した部品以外は、ミスミのカタログ品も使用。 |
![]() |
① ノズル吊り具固定部品 アルコール消毒液を吸い上げてノズルから放出し、予めセットしておいた容器に、注ぎ込む。 meviyで調達した部品は、ノズルの吊り具を固定するための板金部品。 |
![]() |
meviy FAメカニカル部品(板金加工) 材質:SUS304(2B) 表面処理:なし |公差指定:一般公差 納期:3日目出荷 |参考価格:2,350円 |
![]() |
② 上下スライド機構の固定プレート アルコール消毒液を容器の口に向かって上から注ぎこむための上下スライドする機構と①のノズル吊り具固定部品を固定するプレート。 |
![]() |
meviy FAメカニカル部品(板金加工) 材質:SUS304(2B) 表面処理:なし |公差指定:一般公差 納期納期:3日目出荷 |参考価格:3,010円 |
![]() |
③ 容器口ホルダー ボトルやアルミパックの口部分を引っかけるための部品。引っかけた後でスライドできるように、コの字の奥に突き当てて位置決めをする。 板金の下部の白いパーツはアセタール樹脂で製作しており、アルミパックのキャップを締める時の回転防止部品として使用。板金部品と組み合わせるのに、白のパーツはタップ穴、板金側は広めの通し穴とし、曲げを入れて強度が増すように設計。 |
![]() |
meviy FAメカニカル部品(板金加工) 材質:SUS304(2B) 表面処理:なし |公差指定:一般公差 納期納期:3日目出荷 |参考価格:1,990円 |
「これが便利なんだよね!」と声に出てしまうmeviyの機能性
普段はICタグの製造に関する装置の設計や、関連するシステム及びデバイス(外装)の設計、装置の自動化など改善開発の設計を担当しています。
今回は特例でコロナ対策のための医療用アルコール消毒液を容器に詰めて出荷するための装置を設計しました。医療物資の製造装置にあたるので、「COVID-19 RESPONSE – 医療物資の製造装置・設備部品の無償提供」の支援を利用し、装置に必要な部品をmeviyで注文しました。
部品調達は毎回、馴染みの加工業者の中からどこに頼むか?依頼先の選定が悩ましく、見積もり依頼に時間がかかっていました。見積もり依頼後も、確認のやりとりだけで2~3日ほどかかり、まずは価格がすぐに知りたいのに、この待ち時間は長いと思っていました。
meviyを利用するようになってからは、思わず「これが便利なんだよね!」と声に出して言ってしまうほど、価格や納期が即時に表示される仕組みに機能性とその便利さを感じています。今では案件があれば、すぐにmeviyで見積もりをしています。
使い始めるまでは “加工業者の1つ” 他社との違いに気づかず
「医療物資の製造装置・設備部品の無償提供」の知らせが出る前からmeviyは知っていました。
最初はメールで案内が届き、その後に担当の営業さんから電話があり「新しいサービスです」と教えてもらいました。当初は「おお、これは!」というような感動はなく “加工業者の1つ” くらいにしか考えていなかったので、案内後すぐに利用することもありませんでした。
「医療物資の製造装置・設備部品の無償提供」をきっかけに使い始めてみたら、まず価格がすぐに表示されることの便利さに気がつき、それからは過去に見積もり済の3Dデータをmeviyにアップロードして、他社の価格と納期を比較。板金部品は、meviyで頼んだ方が価格の安いものもあり、たくさんの発見がありました。
通常、加工業者へ注文する場合の納期は1週間~2週間。「とにかく急ぎで!超特急で!」とお願いすればなんとか2~3日でやってくれることもありますが、meviyは何も言わなくても3日で出荷されるので、納期の早さにも驚きました。他と比べたらすごく早い。
総合評価は10点満点中7点-旋盤加工がどうしても必要
板金部品のサービスだけであれば10点(満点)です。品質は設計通りの部品が届き、良質で安心して利用しています。
加工可否の解析もすごいですね。ただ、判定が厳しい時がありますね(笑)。板金部品ならなおさらかもしれませんが、穴の位置や曲げの角度で破れや変形の指摘が表示され、設計の変更をしたことがありました。
総合評価の足りない点については、板金部品以外の価格が高いと感じることが理由です。
装置設計なので切削プレートも必要な場合があり、何度か見積もりを試してみたものの価格が高く、まだmeviyでの注文には至っていません。
また、これは要望になりますが、旋盤加工に対応してほしいです。今回紹介した装置も含め、製品の量産化を考えて自動化するとしたら、回転シャフトは欲しいので。ミスミのカタログ品は装置の他の箇所にも使用しているのですが、規格品ではなくオリジナルの設計品で対応したいのが本音です。自動化するとベルトコンベアも使用したいし回転系、駆動軸はどうしても必要になります。旋盤加工が追加されれば、もっとmeviyの利用範囲が広がるので、今後に期待しています。
失敗に早く気づくことで、より良いものをつくる
meviyを利用することで、見積もりの回答時間は3日も待っていたものが0日に、納期は通常1週間かかっていたものが3日に短縮されました。図面を描く時間を考えれば1週間以上の時間削減になります。
創出された時間は製品評価を早く行い、ブラッシュアップの時間に充てています。
組み立ての時間が早まれば、製品や装置の評価も早く行うことができます。悪いところや失敗が早い段階で検出できれば、即座に改善対応。このフローの早回しが、より良いものをつくるための時間になっていると思います。
また、価格や納期がすぐにわかることで顧客への見積もり提示がスムーズになり、かなりスピードアップしました。見積もりのやりとり時間が短縮されたことは大きな利点だと感じています。
課題 |
|
導入効果 |
|