薄肉判定ロジック
最終更新日:2024/08/08
切削丸物の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >>
製作時に破れや、形状の歪みを発生させる薄肉厚の閾値を以下とします。
製品加工時の残り肉厚について
モデル肉厚が表に記載している閾値以下となる場合、自動見積ご注意ください。
[mm]
パターン | サイズ制約 | 閾値 | |
---|---|---|---|
① | 最外径 ø10 以下 | 0.5以下 | |
最外径 ø10 超 | 1.0以下 | ||
② | ー | 1.0以下 | |
③ | ー | 1.0未満 |
- ※おねじ/めねじ指示がある場合、形状によって工場にて加工可否の判断がされます。
- ※製作時に破れや、形状が歪む可能性がある限界値になります。
変形が懸念されるモデル体積について
「モデル体積規格外」が注意事項で出た場合、以下参照ください。
- モデル体積が素材体積に対しての割合が閾値未満になると、変形する恐れがあります。
- ※素材体積とは最外径部の半径×半径×円周率×全長のことを指します。
参考図
素材体積
100%
- 黄色:内径除去体積
- 青色:外径除去体積
- 赤色:その他除去体積
切削体積
95%
内径除去率
5%
外径除去率
89%
その他除去率
1%
モデル体積
5%
鉄/鋼・SUS | |
---|---|
モデル体積の閾値 | 5%以上 |
素材体積
100%
- 黄色:内径除去体積
- 青色:外径除去体積
- 赤色:その他除去体積
切削体積
92%
内径除去率
19%
外径除去率
71%
その他除去率
1%
モデル体積
8%
アルミ・銅・樹脂 | |
---|---|
モデル体積の閾値 | 10%以上 |
素材体積
100%
- 黄色:内径除去体積
- 青色:外径除去体積
切削体積
90%
内径除去率
41%
外径除去率
49%
その他除去率
0%
モデル体積
10%
全材質 | 備考 | |
---|---|---|
モデル体積の閾値 | 15%以上 | 内径除去率40%超 かつ 外径除去率40%超 |
素材体積
100%
- 黄色:内径除去体積
切削体積
88%
内径除去率
88%
外径除去率
0%
その他除去率
0%
モデル体積
12%
全材質(ø30超え) | 備考 | |
---|---|---|
モデル体積の閾値 | 20%以上 | 内径除去率70%超 |
ポイント
- モデル体積が閾値以上となる様に3Dモデル修正してください。
この記事は参考になりましたか?
役に立った!
役に立たなかった
評価いただきありがとうございました。
この記事は評価済みです
評価の取り消しは評価した記事一覧にて可能です。