発行型番を公開する/プロジェクトを共有する

meviyで見積もりしたパーツの発行型番を公開、またはアップロードしたプロジェクトを共有することで、担当者以外のユーザーも3Dビューワー画面(閲覧モード)で部品の形状や材質の確認ができます。他部門や外注先との情報共有の際に便利です。

ポイント

公開設定済みの[FAメカニカル部品]の共有プロジェクトで発行された型番は、meviyヘッダにある[型番検索]の検索対象になります。→「プロジェクトを検索する

注意

[ラピッドプロトタイピング]では型番の公開やプロジェクトの共有はできません。
ユーザーメニュー_ユーザー設定

1.ユーザー名にカーソルを合わせて表示される[ユーザーメニュー] の[ユーザー設定] をクリックします。

発行型番の権限設定

2.[発行型番の権限設定]をクリックします。

発行型番の閲覧権限

3.「発行型番の閲覧権限」を「公開する」に設定し、[変更する]をクリックます。

  • 「公開する」:見積もり完了後に発行された型番が公開され、どなたでも発行した型番の検索、3Dビューワーの閲覧が可能になります。
  • 「公開しない」:発行された型番の検索、3Dビューワーの閲覧ができるのはログインユーザーのみとなります。初期設定は「公開しない」になっています。

メモ

「発行型番の購入権限」の設定では、発行した型番を使ってMISUMI(総合Webカタログ)から該当部品を購入できる範囲を設定できます。→「ユーザー設定