meviy
ミスミ
技術情報
検索する
印刷する
閉じる
技術情報
[FAメカニカル部品]板金部品
対象部品/材料
見積もり可能形状
材質・表面処理・サイズ
表面の処理
塗装色の種類
材料の特性
穴加工の種類
順次対応予定の形状
1日目出荷の対象範囲
薄板・シムプレートの対象範囲
透明樹脂の対象範囲
設計ガイドライン
モデリングの基本ルール
穴認識の仕様
タップ穴認識と選択できるサイズ
バーリングタップのモデリングとサイズ
皿穴のモデリングと選択できるサイズ
だるま穴のモデリングルール
メッキ・塗装用の吊り穴
パンチングメタルのモデリングルール
加工限界の範囲
曲げ加工の条件
精度と加工条件
許容範囲の寸法公差
穴加工の仕様
曲げ加工の仕様
切断面の外観
パンチングメタル加工仕様
塗装品の穴加工部
透明樹脂加工仕様
品質管理について
[FAメカニカル部品]切削プレート
対象部品/材料
見積もり可能形状
材質・表面処理・吊り穴
納期
見積もり可能なサイズ
サービス対象外形状
設計ガイドライン
3Dモデルと仕上りに差異が生じる形状
3Dモデリング時の留意点
各種穴の認識条件
薄肉判定ロジック
精度と加工条件
指示なき加工寸法の普通許容差標準
各種穴とポケットの規格
指定可能な寸法公差
3D画面での穴情報表記ルール
3D画面での小数点以下桁数字表示ルール
品質管理について
ラピッドプロトタイピング
対応サイズ/材料
[マシニング]材料情報と対応サイズ
[旋盤]材料情報と対応サイズ
設計ガイドライン
[マシニング]加工方法と制限事項
[旋盤]加工方法と制限事項
精度と加工条件
[マシニング]加工条件
[旋盤]加工条件
ねじ穴加工
[マシニング]ねじ穴加工寸法と条件(内ねじ・ヘリサート穴)
[旋盤]ねじ穴加工寸法と条件(内ねじ・外ねじ・ヘリサート穴)
ヘルプ
技術情報
[FAメカニカル部品]板金部品
対象部品/材料
材料の特性
材料の特性
板金部品の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >>
PDF ダウンロード
NEW
SUS304(片面#400研磨)
外装カバーに使用される美観に優れた表面仕上げ材です。
表面は鏡面に近い光沢で若干の磨き目が残ります。
出荷時は保護シート(片面のみ)が貼付けされています。
NEW
パンチングメタル(SUS304-BA)
丸孔60°千鳥タイプ
通気カバーやフィルターなど幅広い用途で使用されるパンチングメタル鋼板です。
出荷時は反り矯正加工を行いますが、材料の特性上若干の歪みが残ります。
SUS304(2B)
最も代表的なステンレス鋼です。
耐食性、靭性、延性、加工性、溶接性に優れ、幅広い用途で使用されます。
表面はやや光沢のある仕上げとなっています。
SUS430(2B)
フェライト系ステンレスの代表的な鋼種です。
SUS304と比較して表面に光沢があり、磁性を有しているのが特徴です。
SPCC
一般プレス板金向けの冷間圧延鋼板です。
寸法精度が高く、肌が美しいのが特徴で、一般的な標準板厚は0.2mm~3.2mmとなります。
SPHC ※1
一般用及び絞り用の熱間圧延軟鋼板です。
一般的な標準板厚は1.2mm以上で中厚板の製品でよく使用されます。
※1 板厚9mmのみSS400となり黒皮表面となります。
SPCC(溶融亜鉛メッキ鋼板)
建材にも使用され、高い耐食性を有しています。
表面処理鋼板の為、切断面にはメッキ処理がされませんが短納期で対応できます。表面はシルバー色です。
SECC(電気亜鉛メッキ鋼板)
耐食性が良好なメッキ処理鋼板です。
切断面にはメッキ処理がされません。
材料の特性上表面に若干の擦れ痕がつきます。表面はグレー色です。
A5052
最も汎用的なアルミ合金です。
耐食性・溶接性に優れており幅広い用途で使用されます。
↑