meviy
ミスミ
操作マニュアル
検索する
印刷する
閉じる
操作マニュアル
ご利用を始める前に
meviyとは
meviyの操作手順
meviy から注文できる部品
アップロードできるCADファイル形式
推奨動作環境
会員登録する
ログイン/ログアウトする
ユーザーメニュー
穴タイプの自動認識
SOLIDWORKS
iCAD
ユーザー設定(任意)
FAメカニカル部品 リニューアルに伴う変更点のお知らせ
プロジェクトを管理する
3Dデータをアップロードする
プロジェクト一覧画面の見かた
プロジェクトを整理する
見積り条件の設定
[FA 切削]見積もり設定
見積もりの流れ
3Dビューワー画面の⾒かた
3Dビューワーの操作⽅法
基本情報を設定する
穴情報を変更する
寸法および寸法公差を追加/削除する
表面粗さを設定する
データム・幾何公差を設定する
グループ穴を分割する
フォントサイズを変更する
設計原点を変更する
3Dモデルを測定する
同意事項を確認する
見積もりを確定(型番取得)/確認する/変更する
キーボード操作
担当者見積のご案内
[FA 板金]見積もり設定
見積もりの流れ
3Dビューワー画面の見かた
3Dビューワーの操作方法
穴情報を変更する
基本情報を設定する
寸法を追加/削除する
フォントサイズを変更する
グループ穴を分割する
3Dモデルを測定する
見積もりを確定(型番取得)/確認する/変更する
曲げ部の板厚を自動修正する
キーボード操作
担当者見積のご案内
[ラピッドプロトタイピング]見積もり設定
注文する
MISUMI(総合Webカタログ)からの発注手順
meviyからの発注手順
あとで注文する
注文内容の変更とキャンセル
簡易2D図面・見積書・部品表のダウンロード
再注文する
お支払い方法
配送・納品物について
商品ラベルの記載事項について
仮納品書の記載事項について
便利な機能
発行型番を公開する/プロジェクトを共有する
検索機能を活用する
マウスによるモデル操作
注文番号の入力
meviy
ヘルプ
操作マニュアル
見積り条件の設定
[FA 板金]見積もり設定
3Dモデルを測定する
3Dモデルを測定する
板金部品の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >>
PDF ダウンロード
お客様にアップロード頂いたモデルの測定ができる機能です。
測定機能の画面紹介
測定機能実行後に表示される各種ウィンドウについてご紹介いたします。
測定機能では距離、R 値、角度の3種類を測定できます。
をクリックします
測定したい項目によって下記手順がございます。
・距離を測定したい場合
→測定したい2点(黄緑色ハイライト)を選択するとXYZがそれぞれウィンドウで表示されます。
・R値を測定したい場合
→測定したい要素(モデルのエッジ及びフェース)にマウスを当てると水色にハイライトされる要素を選択するとウィンドウにR値が表示されます。
・角度を測定したい場合
→測定したい要素(モデルのエッジ及びフェース)にマウスを当てると水色にハイライトされる2要素を選択するとウィンドウに角度が表示されます。
項目名
詳細
①
測定アイコン
測定機能を起動する
②
測定モード切替
最長距離と最短距離を切り替える
③
要素別測定ウィンドウ
測定した要素の情報を表示するウィンドウ
④
選択オブジェクト
穴の中心点や中心軸を選択する際に使用する
⑤
測定成分線
測定対象を計測モード別で表示し、XYZの成分も同時に線分として表示される
測定アイコン
モデルの各種要素を測定するときに使うアイコン
ショートカットキーは「M」で起動
測定モード切替ウィンドウ
選択した要素において最長距離と最短距離を測定する為に切り替える機能
最長距離
最短距離
要素別測定ウィンドウ
測定対象の情報とXYZの成分を分解した数値を表示するウィンドウ
距離測定
R値
角度
選択オブジェクト
測定する上で必要な要素を選択できるように各種要素が表示される
ポイント
球オブジェクト
Rエッジの中心点
円筒オブジェクト
曲面サーフェスの中心軸
測定成分線
測定した距離を構成するXYZの成分をmm単位で表示します
ポイント
黒線
測定結果
赤線
X方向成分
緑線
Y方向成分
青線
Z方向成分
↑