納品されたパーツの組み立て時の目印として、ツバ裏またはツバ側面に刻印を入れることができます。
ポイント
部品の種類が多い場合は、パーツ名や連番を指定して自動付与できる[一括入力]]機能を使うと便利です。
1.プロジェクトビュー画面で[ナンバリング]をクリックします。
ナンバリング入力画面が開きます。
2.各部品の[ナンバリング文字]入力欄に任意の文字を入力します。
メモ
同一形状のパーツにそれぞれ個別にナンバリングを刻印する場合は「同一形状パーツに個別型番を付与する」のチェックボックスを選択してください。
3.[位置]のプルダウンで刻印位置を選択して[確定]をクリックします。
設定したナンバリングが3Dビューワに反映、表示されます。
2.[一括入力]をクリックします。
ナンバリング一括入力画面が開きます。
4.ナンバリングを確認して[確定]をクリックします。
設定したナンバリングが3Dビューワに反映、表示されます。
ナンバリングをすべて設定しなおす場合は[一括クリア]をクリックしてから再度[一括入力]で設定してください。
↑