picture picture

New2024年6月 定期リリース

このページでは、6月のリニューアルに伴う変更点についてお知らせいたします。

3Dビューワー画面に設定ボタンを追加しました

  • よく使われる代表的なアイコンと同じ機能のボタンを「基本情報」の下にも「オプション設定」として追加しました。
  • これにより、ビューワー画面左のツリービューで寸法公差/幾何公差/刻印/表面粗さ等を設定できます。
  • なお、従来のアイコンもご利用可能です。

溶接長納期 粉体塗装追加

  • 板金溶接で粉体塗装も長納期サービスの選択を可能にしました。
  • 長納期サービスのご利用によってコストダウンが可能です。

メモ

技術情報>板金>対象部品/材料>出荷日

切削角物 生技範囲拡大

  • 対応サイズについて、Z寸(厚さ)が最大130mmまで対応できるようになりました。
  • なお、Z寸130mmの場合は最大長手400mm、最大横手400mmまでのサイズで対応になります。
  • また、ポケットのRについては最小R1.0まで対応できるようになりました。

メモ

切削角物 厚み(Z寸)70mm超の対応開始

  • 切削角物で厚み(Z寸)について70mm<Z≦130mmの自動見積もりが可能になりました。
  • 精度が必要なブロック部品が発注できます。
  • なお、Z寸70mm超の見積対応サイズ上限はX寸:400mm×Y寸:400mmです。

メモ

ポイント

Z寸130mm越200mmまでは担当者見積もりをご利用ください。

切削角物 A6061納期大幅短縮

  • 切削角物で、A6061の納期を大幅短縮しました。
  • 標準出荷日は表面処理なしが10日目から6日目に、表面処理ありが11日目から8日目になります。短納期も対応可能です。

メモ

  • 技術情報>切削(角物)>対象部品/材料>出荷日

切削角物 表面粗さ・研削の対応サイズ拡大

表面粗さ・研削が設定可能なX寸(長手)を600mmに拡大しました。

板金部品 R曲げヒーリング改善

  • R曲げの自動修正機能を改善しました。
  • R曲げの軸が分割されているモデルも自動修正機能によって自動見積もりが可能になります。

切削丸物 寸法一括追加機能

  • 切削丸物で寸法一括追加の機能をリリースしました。
  • 丸物モデルでも寸法線を一括で表示することが可能です。

メモ

操作マニュアル>見積もり条件の設定>切削(丸物)>キーボード操作

C面測定機能

  • 3Dモデル上のC面をクリックすると、C面の値が測定結果欄に表示されるようになりました。
  • これによりワンクリックでC面を確認できます。

板金溶接 一体化ソリッド 板厚違いモデル対応

  • 一体化したソリッドモデルの板厚違いの自動見積もりが可能になります。
  • 今回は、通常リブ形状・ジョイント形状への対応を予定しています。
形状例)

最近見た記事