picture picture

2024年9月 定期リリース

このページでは、9月のリニューアルに伴う変更点についてお知らせいたします。

板金部品 リリース情報

板厚9mmモデルのM5タップが自動見積もり可能になりました

板金部品でSS400材 板厚9mmモデルのM5タップが自動見積もり可能になりました。

memo

技術情報>板金>設計ガイドライン>タップ穴認識と選択できるサイズ

複合板の対応が開始しました

  • 板金部品で複合板が材質追加されました。
  • 表裏の表面が金属素材、その間の中間が発泡ポリエチレン樹脂などの材質という構造で、軽量で剛性を備え衝撃に強い材質になります。

memo

技術情報>板金>対象部品/材料>複合板の対象範囲

板金溶接 リリース情報

金型干渉エラー発生時に溶接サービスのダイアログを挟むようになりました

  • 板金部品で特定の金型干渉エラー発生時に溶接サービスのダイアログが表示されます。
  • 板金部品で製作不可であっても板金溶接であれば製作可能なモデルをスムーズに見積もることができます。

memo

技術情報>板金溶接>対象部品/材料>見積もり対象形状

切削角物 リリース情報

切削角物で穴情報指示ダイアログ上にユーザー設定への動線を設置しました

  • 精度穴の公差を指示するダイアログ上にユーザー設定への動線を設置しました。
  • ユーザー設定にて、よく使うはめあい公差のデフォルト設定が可能です。

memo

操作マニュアル>ご利用を始める前に>ユーザー設定(任意)

材料プレートの見積り・発注が可能になりました

穴やポケット加工のない材料プレートの見積り・発注が可能になりました。

memo

インフォメーション>新機能・製品情報>材料プレート

切削丸物 リリース情報

切削丸物で穴情報指示ダイアログ上にユーザー設定への動線を設置しました

  • 外径(最外径を含む)、内径、精度穴、タップ穴の公差を指示するダイアログ上にユーザー設定への動線を設置しました。
  • ユーザー設定にて、よく使うはめあい公差のデフォルト設定が可能です。

memo

操作マニュアル>見積り条件の設定>[切削(丸物)]見積もり設定>ユーザー設定(切削丸物)

この記事は参考になりましたか?

役に立った!
役に立たなかった
評価いただきありがとうございました。

この記事は評価済みです

評価の取り消しは評価した記事一覧にて可能です。

最近見た記事