picture picture

Newウレタンの規格・品質基準

切削角物の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >> ​

PDF ダウンロード

ウレタンは金属・樹脂と比較して物性・加工特性が大きく異なるため、品質基準も他材質と異なります。

詳細は下記ご確認ください。

対応サイズ・領域

  • ・自動見積サイズ
  •  長さ(X):5mm以上~600mm以下
  •  幅(Y):5mm以上~400mm以下
  •  厚み(Z):1mm以上~50mm以下
  •  ※ショア50のみ1mm以上~30mm以下
  • ・担当者見積サイズ
  •  長さ(X):5mm以上~1,000mm以下
  •  幅(Y):5mm以上~500mm以下
  •  厚み(Z):1mm以上~50mm以下
  • ・自動見積で対応不可能な条件・設定
  •  止まりポケットを含む形状
  •  自動見積サイズ外の形状
  • ・担当者見積でも対応不可能な条件・設定
  •  寸法公差指定
  •  データム・幾何公差指
  •  表面粗さ指定
  •  タップ・インサート設定
  •  刻印設定
  •  精度穴・穴径公差設定
  •  長穴公差設定

ウレタンの品質注意事項

図1

図2

加工面の表面粗さ・外観に関する注意事項

  1. ウォータージェット加工を用いるため加工面の面粗度が粗くなります。(代表面粗さRa25)
  2. ウォータージェット加工面に縦筋が入る場合がございます。
  3. ウォータージェットの水の広がりにより加工面がテーパーとなる場合がございます(図1参照)。
  4. 材料の特性として加工面の一部が白くなる場合がございます(図2赤枠部参照)。
  5. 上記加工面の白い箇所は面粗度品質基準(Ra25)を外れる場合がございます。

図3

色味に関する注意事項

  • ウレタンの場合、図3のように色味がばらつく場合がございます。
  • また、ウレタンの色味の指定は対応できません。

寸法保証の範囲

ウレタンの寸法公差の保証値はゴム一般公差中級(VDI 2005 2級 相当)となります。

長さ寸法に対する許容差(VDI2005 2級相当)

公差等級 基準寸法の区分
記号 説明 0.5以上3以下 3超6以下 6超10以下 10超18以下 18超30以下 30超50以下 50超80以下 80超120以下 120超180以下 180超250以下 250超315以下 315超400以下 400超500以下 500超1000以下
m ゴム一般公差中級(VDI2005 2級相当) ±0.3 ±0.4 ±0.5 ±0.6 ±0.8 ±1.0 ±1.2 ±1.4 ±1.6 ±2.0 ±2.5 ±3.0 ±3.5 ±0.8%

代表面粗さ

ウレタンの代表面粗さの初期値はRa25(Rz100、▽)です。

材質にウレタンが選択されている状態での代表面粗さ記号は固定となります。

代表面粗さはツリービュー及びビューワー画面左下に表示されます。

代表面粗さ

記号
Ra 25
Rz 100

幾何公差(角度寸法の許容差、直角度・真直度・平面度の普通公差)

ウレタンは幾何公差保証の対象外となります。

この記事は参考になりましたか?

役に立った!
役に立たなかった
評価いただきありがとうございました。

この記事は評価済みです

評価の取り消しは評価した記事一覧にて可能です。

最近見た記事