各種穴とポケットの規格
最終更新日:2025/04/07
切削角物の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >>
ストレート穴
ドリルやエンドミルで加工する穴のうち、精度の指定がないものを、切削サービスでは「ストレート穴」と呼びます。加工に用いる工具により、自動見積可能な加工深さが異なります。
最大値を目安値として記載しています。
最大値は形状や材質等、他の見積条件により変化する場合がございます。ご了承ください。
ドリルで加工
[mm]
鉄・プリハードン鋼・アルミ・SUS | |
---|---|
径 | 加工深さ(目安) |
2.0≦径≦3.2 | 150 |
3.3≦径≦4.2 | 180 |
4.3≦径≦6.9 | 200 |
7.0≦径≦9.9 | 220 |
10≦径≦20 | 300 |
[mm]
樹脂 | |
---|---|
径 | 加工深さ(目安) |
2 | ≦径*15 |
2.1≦径≦3.0(刻み 0.1) | ≦径*14 |
3.1≦径≦4.2(刻み 0.1) | ≦径*13 |
4.3≦径≦5.7(刻み 0.1) | ≦径*12 |
5.8≦径≦6.8(刻み 0.1) | ≦径*11 |
6.9≦径≦9.7(刻み 0.1) | ≦径*10 |
9.8≦径≦13(刻み 0.1) | ≦径*9 |
[mm]
|
|
---|---|
径 | 加工深さ(目安) |
2.0≦径≦4.0(刻み0.1) | ≦径*10 |
4.1≦径≦7.0(刻み0.1) | ≦径*9 |
7.1≦径≦11.0(刻み0.1) | ≦径*8 |
11.1≦径≦13.0(刻み0.1) | ≦径*7 |
13.1≦径≦20.0(刻み0.1) | ≦径*6 |
エンドミルで加工
[mm]
鉄・プリハードン鋼 | |||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦10 | 9 | 11 | ≦40 |
3.5 | 4.5 | ≦12 | 11 | 13 | ≦50 |
4.5 | 6 | ≦16 | 13 | 17 | ≦60 |
6 | 7 | ≦20 | 17 | 21 | ≦80 |
7 | 9 | ≦30 | 21 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
アルミ | |||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦10 | 9 | 11 | ≦40 |
3.5 | 4.5 | ≦12 | 11 | 13 | ≦50 |
4.5 | 6 | ≦16 | 13 | 17 | ≦60 |
6 | 7 | ≦25 | 17 | 21 | ≦80 |
7 | 9 | ≦30 | 21 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
SUS | |||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦10 | 9 | 11 | ≦32 |
3.5 | 4.5 | ≦12 | 11 | 13 | ≦40 |
4.5 | 6 | ≦16 | 13 | 17 | ≦48 |
6 | 7 | ≦20 | 17 | 21 | ≦64 |
7 | 9 | ≦24 | 21 | 制限なし | ≦80 |
[mm]
樹脂 | |||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦7.5 | 11 | 13 | ≦30 |
3.5 | 4.5 | ≦10 | 13 | 18 | ≦40 |
4.5 | 7 | ≦15 | 18 | 制限なし | ≦60 |
7 | 11 | ≦20 | - |
[mm]
|
|||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦14 | 9 | 11 | ≦34 |
3.5 | 4.5 | ≦17 | 11 | 13 | ≦44 |
4.5 | 6 | ≦19 | 13 | 17 | ≦54 |
6 | 7 | ≦22 | 17 | 21 | ≦64 |
7 | 9 | ≦24 | 21 | 制限なし | ≦74 |
例:材質 SS400 に穴径 12.9 のストレート穴を開ける場合
使用工具はドリルとなり加工深さは最大 200mm になります。
例 2: 材質 SS400 に穴径 13.1 のストレート穴を開ける場合
使用工具はエンドミルとなり加工深さは最大 48mm になります。
精度穴
ストレート穴は「穴径公差タイプ」を設定することで精度穴に変更することが出来ます。精度穴に変更すると、径に対しての精度と有効深さを指定することが出来ます。
自動見積可能な精度範囲
[mm]
径 | 精度範囲 | |||
---|---|---|---|---|
超 | 以下 | はめ合い公差 | 両側公差 最小値 | 片側公差 最小値(レンジ) |
2.999 | 3 | IT7級以上 | 0.005 | 0.01 |
3 | 6 | 0.006 | 0.012 | |
6 | 10 | 0.008 | 0.015 | |
10 | 18 | 0.009 | 0.018 | |
18 | 30 | 0.011 | 0.021 | |
30 | 50 | 0.013 | 0.025 | |
50 | 80 | 0.015 | 0.03 | |
80 | 120 | 0.018 | 0.035 | |
120 | 180 | 0.02 | 0.04 | |
180 | 250 | 0.023 | 0.046 | |
250 | 315 | 0.026 | 0.052 | |
315 | 400 | 0.029 | 0.057 | |
400 | 500 | 0.032 | 0.064 |
自動見積可能な有効深さ
[mm]
鉄・プリハードン鋼 | |||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦10 | 9 | 11 | ≦40 |
3.5 | 4.5 | ≦12 | 11 | 13 | ≦50 |
4.5 | 6 | ≦16 | 13 | 17 | ≦60 |
6 | 7 | ≦20 | 17 | 21 | ≦80 |
7 | 9 | ≦30 | 21 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
アルミ | |||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦10 | 9 | 11 | ≦40 |
3.5 | 4.5 | ≦12 | 11 | 13 | ≦50 |
4.5 | 6 | ≦16 | 13 | 17 | ≦60 |
6 | 7 | ≦25 | 17 | 21 | ≦80 |
7 | 9 | ≦30 | 21 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
SUS | |||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦10 | 9 | 11 | ≦32 |
3.5 | 4.5 | ≦12 | 11 | 13 | ≦40 |
4.5 | 6 | ≦16 | 13 | 17 | ≦48 |
6 | 7 | ≦20 | 17 | 21 | ≦64 |
7 | 9 | ≦24 | 21 | 制限なし | ≦80 |
[mm]
樹脂 | |||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦5 | 11 | 13 | ≦20 |
3.5 | 4.5 | ≦6 | 13 | 18 | ≦24 |
4.5 | 7 | ≦8 | 18 | 21 | ≦36 |
7 | 10 | ≦12 | 21 | 制限なし | ≦40 |
10 | 11 | ≦16 | - |
[mm]
|
|||||
---|---|---|---|---|---|
径 | 加工深さ(目安値) | 径 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.999 | 3.5 | ≦7 | 9 | 11 | ≦31 |
3.5 | 4.5 | ≦11 | 11 | 13 | ≦39 |
4.5 | 6 | ≦15 | 13 | 17 | ≦47 |
6 | 7 | ≦19 | 17 | 21 | ≦63 |
7 | 9 | ≦23 | 21 | 制限なし | ≦73 |
[mm]
リーマを保有している径 | 有効深さ(目安) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
SS400 S50C(相当) | プリハードン鋼 | SS400焼鈍材 | SUS | アルミ | 樹脂 | ミガキ材フラットバー (SS400-D、S45C-D、SUS304-D、A6063S) | |
2 | ≦径*10 | ≦径*9 | ≦径*6 | ≦径*9 | ≦径*10 | ≦径*12 | ≦径*6 |
3 | ≦径*9 | ≦径*8 | ≦径*9 | ≦径*12 | ≦径*8 | ||
4 | ≦径*10 | ≦径*10 | ≦径*8 | ≦径*10 | ≦径*10 | ||
5 | ≦径*10 | ≦径*15 | |||||
6 | ≦径*8 | ||||||
7 | ≦径*6 | ||||||
8・9 | ≦径*5 | ||||||
10・11 | ≦100 | ≦径*5 | |||||
12・13 | |||||||
14・15・16 | ≦径*9 | ≦径*9 | ≦径*9 | ≦径*9 | |||
17・18・19・20 | ≦径*8 | ≦径*8 | ≦径*8 | ≦径*8 |
タップ穴
切削サービスで認識可能なタップサイズと指定可能な有効深さは以下の通りです。
※タップ溝が浅い場合、加工工具の面取り部や食いつき部により、ねじ山が2山確保できない可能性があります。締結力を確保する必要がある場合、3山以上の設定をお願い致します。
見積可能なタップ有効深さ
[mm]
タップ径 | ピッチ | 並目 | 細目 | 有効深さ(目安値) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鉄(SS400_焼鈍材を除く)・アルミ・SUS | SS400_焼鈍材 | プリハードン鋼 | 樹脂 | ミガキ材フラットバー (SS400-D、S45C-D、SUS304-D、A6063S) |
M2 | 0.25 | ○ | ≦タップ径*5 | ≦タップ径*3 | ≦タップ径*4 | ≦タップ径*6 | ≦タップ径*2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.4 | ○ | |||||||
M2.5 | 0.35 | ○ | ≦タップ径*3 | ≦タップ径*5 | ||||
0.45 | ○ | |||||||
M3 | 0.35 | ○ | ≦タップ径*4 | ≦タップ径*5 | ≦タップ径*4 | ≦タップ径*3 | ||
0.5 | ○ | ≦タップ径*5 | ||||||
M4 | 0.5 | ○ | ≦タップ径*5 | ≦タップ径*4 | ||||
0.7 | ○ | ≦タップ径*5 | ||||||
M5 | 0.5 | ○ | ≦タップ径*4 | |||||
0.8 | ○ | ≦タップ径*5 | ||||||
M6 | 0.75 | ○ | ≦タップ径*4 | |||||
1 | ○ | ≦タップ径*5 | ||||||
M8 | 0.75 | ○ | ≦タップ径*4 | |||||
1 | ○ | |||||||
1.25 | ○ | ≦タップ径*5 | ||||||
M10 | 0.75 | ○ | ≦タップ径*4 | |||||
1 | ○ | |||||||
1.25 | ○ | |||||||
1.5 | ○ | ≦タップ径*5 | ||||||
M12 | 1 | ○ | ≦タップ径*4 | |||||
1.25 | ○ | |||||||
1.5 | ○ | |||||||
1.75 | ○ | ≦タップ径*4 | ||||||
M14 | 1 | ○ | ≦タップ径*3 | |||||
1.25 | ○ | |||||||
1.5 | ○ | |||||||
2 | ○ | ≦タップ径*2 | ||||||
M16 | 1 | ○ | ≦タップ径*3 | |||||
1.5 | ○ | |||||||
2 | ○ | |||||||
M18 | 1 | ○ | - | - | ||||
1.5 | ○ | |||||||
2 | ○ | |||||||
2.5 | ○ | |||||||
M20 | 1 | ○ | ||||||
1.5 | ○ | |||||||
2 | ○ | |||||||
2.5 | ○ | |||||||
M22 | 1 | ○ | ||||||
1.5 | ○ | |||||||
2 | ○ | |||||||
2.5 | ○ | |||||||
M24 | 1 | ○ | ||||||
1.5 | ○ | |||||||
2 | ○ | |||||||
3 | ○ |
見積可能なタップ有効深さ
[mm]
インチタップ | 並目 (UNC) | 細目 (UNF) | 有効深さ(目安値) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
鉄(SS400_焼鈍材を除く)・アルミ・SUS | SS400_焼鈍材 | プリハードン鋼 | 樹脂 | ミガキ材フラットバー (SS400-D、S45C-D、SUS304-D、A6063S) |
No.4-40 | ○ | ≦タップ径*3 | - | - | - | - | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No.6-32 | ○ | ||||||
No.8-32 | ○ | ||||||
No.10-24 | ○ | ||||||
No.10-32 | ○ | ||||||
1/4-20 | ○ | ||||||
1/4-28 | ○ | ||||||
5/16-18 | ○ | ||||||
3/8-16 | ○ | ||||||
3/8-24 | ○ | ||||||
1/2-13 | ○ | ||||||
5/8-11 | ○ |
インサート穴
見積可能なサイズ
[mm]
タップ径 | ピッチ | 並目 | 呼び長さ | |
---|---|---|---|---|
アルミ・樹脂 | ミガキ材フラットバー (SS400-D、S45C-D、SUS204-D、A6063S) | |||
M2 | 0.4 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M2.5 | 0.45 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M3 | 0.5 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M4 | 0.7 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M5 | 0.8 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M6 | 1 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M8 | 1.25 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M10 | 1.5 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M12 | 1.75 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
M16 | 2 | ○ | 0.5D,1D,1.5D,2D | 1D,1.5D,2D |
2段穴
2段穴は上段・中断・下段の穴タイプ・穴径公差タイプを自由に組み合わせることが出来ます。
※タップ穴が選択可能な箇所はインサート穴も選択可能です。(アルミ、樹脂に限る)

上段 | ストレート穴 | ストレート穴 | ストレート穴 | ストレート穴 | ストレート穴 | ストレート穴 | ストレート穴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中段 | ストレート穴 | ストレート穴 | ストレート穴 | 精度穴 | 精度穴 | タップ穴 | タップ穴 |
下段 | ストレート穴 | 精度穴 | タップ穴 | 精度穴 | ストレート穴 | 精度穴 | ストレート穴 |
上段 | ストレート穴 | タップ穴 | タップ穴 | タップ穴 | タップ穴 | タップ穴 | タップ穴 | 精度穴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中段 | タップ下穴 | ストレート穴 | ストレート穴 | ストレート穴 | タップ下穴 | タップ下穴 | タップ下穴 | ストレート穴 |
下段 | タップ穴 | ストレート穴 | 精度穴 | タップ穴 | ストレート穴 | 精度穴 | タップ穴 | ストレート穴 |
皿穴

皿穴は、モデル通り加工します。
長穴
自動見積可能な有効深さ
[mm]
鉄・プリハードン鋼 | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 加工深さ(目安値) | 幅 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦10 | 8 | 10 | ≦40 |
3 | 4 | ≦12 | 10 | 12 | ≦50 |
4 | 5 | ≦16 | 12 | 16 | ≦60 |
5 | 6 | ≦20 | 16 | 20 | ≦80 |
6 | 8 | ≦30 | 20 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
アルミ | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 加工深さ(目安値) | 幅 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦12.5 | 8 | 10 | ≦40 |
3 | 4 | ≦15 | 10 | 12 | ≦50 |
4 | 5 | ≦20 | 12 | 16 | ≦60 |
5 | 6 | ≦25 | 16 | 20 | ≦80 |
6 | 8 | ≦30 | 20 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
SUS | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 加工深さ(目安値) | 幅 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦10 | 8 | 10 | ≦32 |
3 | 4 | ≦12 | 10 | 12 | ≦40 |
4 | 5 | ≦16 | 12 | 16 | ≦48 |
5 | 6 | ≦20 | 16 | 20 | ≦64 |
6 | 8 | ≦24 | 20 | 制限なし | ≦80 |
[mm]
樹脂 | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 加工深さ(目安値) | 幅 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦7.5 | 10 | 12 | ≦30 |
3 | 4 | ≦10 | 12 | 18 | ≦40 |
4 | 6 | ≦15 | 18 | 制限なし | ≦60 |
6 | 10 | ≦20 | ー |
[mm]
ミガキ材フラットバー (SS400-D、S45C-D、SUS304-D、A6063S) | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 加工深さ(目安値) | 幅 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦14 | 8 | 10 | ≦34 |
3 | 4 | ≦17 | 10 | 12 | ≦44 |
4 | 5 | ≦19 | 12 | 16 | ≦54 |
5 | 6 | ≦22 | 16 | 20 | ≦64 |
6 | 8 | ≦24 | 20 | 制限なし | ≦74 |
精度長穴
指定可能な精度範囲
なお有効深さの公差は、ピッチ問わずモデル深さ

[mm]
幅 | 精度範囲 | |||
---|---|---|---|---|
超 | 以下 | はめ合い公差 | 両側公差 最小値 | 片側公差 最小レンジ |
ー | 3 | IT7級以上 | 0.005 | 0.01 |
3 | 6 | 0.006 | 0.012 | |
6 | 10 | 0.008 | 0.015 | |
10 | 18 | 0.009 | 0.018 | |
18 | 30 | 0.011 | 0.021 | |
30 | 50 | 0.013 | 0.025 | |
50 | 80 | 0.015 | 0.03 | |
80 | 120 | 0.018 | 0.035 | |
120 | 180 | 0.02 | 0.04 | |
180 | 250 | 0.023 | 0.046 | |
250 | 315 | 0.026 | 0.052 | |
315 | 400 | 0.029 | 0.057 | |
400 | 500 | 0.032 | 0.064 |
自動見積可能な有効深さ
[mm]
鉄・プリハードン鋼 | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 有効深さ(目安値) | 幅 | 有効深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦10 | 8 | 10 | ≦40 |
3 | 4 | ≦12 | 10 | 12 | ≦50 |
4 | 5 | ≦16 | 12 | 16 | ≦60 |
5 | 6 | ≦20 | 16 | 20 | ≦80 |
6 | 8 | ≦30 | 20 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
アルミ | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 有効深さ(目安値) | 幅 | 有効深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦12.5 | 8 | 10 | ≦40 |
3 | 4 | ≦15 | 10 | 12 | ≦50 |
4 | 5 | ≦20 | 12 | 16 | ≦60 |
5 | 6 | ≦25 | 16 | 20 | ≦80 |
6 | 8 | ≦30 | 20 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
SUS | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 有効深さ(目安値) | 幅 | 有効深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦10 | 8 | 10 | ≦32 |
3 | 4 | ≦12 | 10 | 12 | ≦40 |
4 | 5 | ≦16 | 12 | 16 | ≦48 |
5 | 6 | ≦20 | 16 | 20 | ≦64 |
6 | 8 | ≦24 | 20 | 制限なし | ≦80 |
[mm]
樹脂 | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 有効深さ(目安値) | 幅 | 有効深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦5 | 10 | 12 | ≦20 |
3 | 4 | ≦6 | 12 | 16 | ≦24 |
4 | 6 | ≦8 | 16 | 18 | ≦32 |
6 | 8 | ≦12 | 18 | 20 | ≦36 |
8 | 10 | ≦16 | 20 | 制限なし | ≦40 |
[mm]
ミガキ材フラットバー (SS400-D、S45C-D、SUS304-D、A6063S) | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 有効深さ(目安値) | 幅 | 有効深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦7 | 8 | 10 | ≦31 |
3 | 4 | ≦11 | 10 | 12 | ≦39 |
4 | 5 | ≦15 | 12 | 16 | ≦47 |
5 | 6 | ≦19 | 16 | 20 | ≦63 |
6 | 8 | ≦23 | 20 | 制限なし | ≦73 |
ポケット
- 穴、長穴に該当しない加工箇所は全てポケットとして判定されます。
- ポケットは幅、深さの他 R サイズ(存在すれば)も自動見積範囲が存在します。
- C15 以下の面取で面取りカッターでの加工が可能な形状の場合深さの制限はありません。
- ミガキ材フラットバーはポケットに対応しておりません。
ポケットの幅・深さ対応表
[mm]
鉄・プリハードン鋼 | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 加工深さ(目安値) | 幅 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
1.999 | 3 | ≦20 | 8 | 10 | ≦40 |
3 | 4 | ≦20 | 10 | 12 | ≦50 |
4 | 5 | ≦20 | 12 | 16 | ≦60 |
5 | 6 | ≦20 | 16 | 20 | ≦80 |
6 | 8 | ≦30 | 20 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
アルミ | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 加工深さ(目安値) | 幅 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
1.999 | 3 | ≦20 | 8 | 10 | ≦40 |
3 | 4 | ≦20 | 10 | 12 | ≦50 |
4 | 5 | ≦20 | 12 | 16 | ≦60 |
5 | 6 | ≦20 | 16 | 20 | ≦80 |
6 | 8 | ≦30 | 20 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
SUS | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 加工深さ(目安値) | 幅 | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
1.999 | 3 | ≦20 | 8 | 10 | ≦32 |
3 | 4 | ≦20 | 10 | 12 | ≦40 |
4 | 5 | ≦20 | 12 | 16 | ≦48 |
5 | 6 | ≦20 | 16 | 20 | ≦64 |
6 | 8 | ≦24 | 20 | 制限なし | ≦80 |
[mm]
樹脂 | |||||
---|---|---|---|---|---|
幅 | 有効深さ(目安値) | 幅 | 有効深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
2.5 | 3 | ≦7.5 | 10 | 12 | ≦30 |
3 | 4 | ≦10 | 12 | 18 | ≦40 |
4 | 6 | ≦15 | 18 | 制限なし | ≦60 |
6 | 10 | ≦20 |
ポケットのR・深さ対応表
[mm]
鉄・プリハードン鋼 | |||||
---|---|---|---|---|---|
R | 加工深さ(目安値) | R | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
0.74 | 1.5 | ≦15 | 5 | 6 | ≦50 |
1.5 | 3 | ≦20 | 6 | 8 | ≦60 |
3 | 4 | ≦30 | 8 | 10 | ≦80 |
4 | 5 | ≦40 | 10 | 制限なし | ≦100 |
[mm]
アルミ | |||||
---|---|---|---|---|---|
R | 加工深さ(目安値) | R | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
0.74 | 1.5 | ≦15 | 5 | 6 | ≦50 |
1.5 | 3 | ≦20 | 6 | 8 | ≦60 |
3 | 4 | ≦30 | 8 | 10 | ≦80 |
4 | 5 | ≦40 | 10 | 制限なし | ≦150 |
[mm]
SUS | |||||
---|---|---|---|---|---|
R | 加工深さ(目安値) | R | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
0.74 | 1.5 | ≦15 | 5 | 6 | ≦40 |
1.5 | 3 | ≦20 | 6 | 8 | ≦48 |
3 | 4 | ≦24 | 8 | 10 | ≦64 |
4 | 5 | ≦32 | 10 | 制限なし | ≦80 |
[mm]
樹脂 | |||||
---|---|---|---|---|---|
R | 加工深さ(目安値) | R | 加工深さ(目安値) | ||
超 | 以下 | 超 | 以下 | ||
1.249 | 1.5 | ≦7.556 | 5 | 6 | ≦30 |
1.5 | 2 | ≦10 | 6 | 10 | ≦40 |
2 | 3 | ≦15 | 10 | 制限なし | ≦50 |
3 | 5 | ≦20 |
この記事は参考になりましたか?
この記事は評価済みです
評価の取り消しは評価した記事一覧にて可能です。