Newおねじ・めねじ/キー溝/穴/ポケット規格
最終更新日:2025/02/03
切削丸物の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >>
おねじ・めねじ(mm)
おねじ・めねじの対応リストは以下の通りです。
注意
対応表にない「ねじ」は対応しておりません。注意
- 切削丸物の内径には、穴タイプの自動認識機能は対応しておりません。3Dviewer上で設定ください。
- 内径と穴の違いはこちらを参照ください。→設計ガイドライン>切削丸物の認識条件>外径・内径の認識条件
ポイント
切削丸物の内径はCAD属性連携・色属性連携に対応しています。
詳細はこちらをご確認下さい。→ ご利用を始める前に>穴・内径タイプの自動認識
〇 | おねじ・めねじ自動見積可能 |
---|---|
⚫️ | タップ(MC穴)自動見積可 |
△ |
|
✖ | 加工不可 |
- ※めねじ:中心軸上に”ある”旋盤で対応するねじ
- ※タップ穴:中心軸上に”ない”MCで対応するねじ
- →設計ガイドライン>切削丸物の認識条件>外径・内径の認識条件
呼び径 | モデル径 (ø) mm | ピッチ1 | おねじ | めねじ・タップ穴 | ピッチ2 | おねじ | めねじ・タップ穴 | ピッチ3 | おねじ | めねじ・タップ穴 | ピッチ4 | おねじ | めねじ・タップ穴 | ピッチ5 | おねじ | めねじ・タップ穴 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おねじ | めねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ |
M2 | 1.7~2 | 1.5~2 | 0.4 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 0.25 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M2.2 | 1.7~2.2 | 1.7~2.2 | 0.45 | 〇 | △ | 〇⚫️ | ✖ | 0.25 | 〇 | △ | 〇⚫️ | ✖ | |||||||||||||||
M2.5 | 2.2~2.5 | 2~2.5 | 0.45 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | ✖ | 0.35 | 〇 | △ | 〇⚫️ | ✖ | |||||||||||||||
M3 | 2.6~3 | 2.4~3 | 0.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 0.35 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||||||||||||
M3.5 | 3.1~3.5 | 2.8~3.5 | 0.6 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 0.35 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||||||||||||
M4 | 3.5~4 | 3.2~4 | 0.7 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 0.5 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||||||||||||
M4.5 | 4~4.5 | 3.6~4.5 | 0.75 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 0.5 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||||||||||||
M5 | 4.4~5 | 4.1~5 | 0.8 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 0.5 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||||||||||||
M5.5 | 5.1~5.5 | 4.9~5.5 | 0.5 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | ||||||||||||||||||||
M6 | 5.3~6 | 4.9~6 | 1.0 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 0.75 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | |||||||||||||||
M7 | 6.3~7 | 5.9~7 | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 0.75 | 〇 | △ | 〇⚫️ | ✖ | |||||||||||||||
M8 | 7.1~8 | 6.6~8 | 1.25 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.0 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 0.75 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | ||||||||||
M9 | 8.1~9 | 7.6~9 | 1.25 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 0.75 | 〇 | △ | 〇⚫️ | ✖ | ||||||||||
M10 | 9~10 | 8.3~10 | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.25 | 〇 | △ | 〇⚫️ | 〇 | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | 〇 | 0.75 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||
M11 | 10~11 | 9.3~11 | 1.5 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | ✖ | 0.75 | 〇 | △ | 〇⚫️ | ✖ | ||||||||||
M12 | 10.8~12 | 10.1~12 | 1.75 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | △ | 1.25 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | 〇 | |||||
M14 | 12.7~14 | 11.8~14 | 2.0 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.25 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||
M15 | 14~15 | 13.3~15 | 1.5 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||||||||||||
M16 | 14.7~16 | 13.8~16 | 2.0 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | ||||||||||
M17 | 16~17 | 15.3~17 | 1.5 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | |||||||||||||||
M18 | 16.3~18 | 15.2~18 | 2.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 2.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.0 | △ | △ | 〇⚫️ | △ | |||||
M20 | 18.3~20 | 17.2~20 | 2.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 2.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇⚫️ | 〇 | 1.0 | 〇 | △ | 〇⚫️ | △ |
呼び径 | モデル径 (ø) mm | ピッチ1 | おねじ | めねじ | ピッチ2 | おねじ | めねじ | ピッチ3 | おねじ | めねじ | ピッチ4 | おねじ | めねじ | ピッチ5 | おねじ | めねじ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おねじ | めねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ |
M22 | 20.3~22 | 19.2~22 | 2.5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 2.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 1.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M24 | 22~24 | 20.7~24 | 3.0 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 2.0 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 1.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | |||||
M25 | 23.7~25 | 22.8~25 | 2.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.0 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | ||||||||||
M26 | 25~26 | 24.3~26 | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | ||||||||||||||||||||
M27 | 25~27 | 23.7~27 | 3.0 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 2.0 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 1.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | |||||
M28 | 26.7~28 | 25.8~28 | 2.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | ||||||||||
M30 | 27.7~30 | 26.2~30 | 3.5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 2.0 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 1.0 | 〇 | △ | 〇 | △ |
M32 | 30.7~32 | 29.8~32 | 2.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | |||||||||||||||
M33 | 30.7~33 | 29.2~33 | 3.5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3.0 | 〇 | △ | △ | △ | 2.0 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | |||||
M35 | 34~35 | 33.3~35 | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | ||||||||||||||||||||
M36 | 33.4~36 | 31.6~36 | 4.0 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 2.0 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | |||||
M38 | 37~38 | 36.3~38 | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | ||||||||||||||||||||
M39 | 36.4~39 | 34.6~39 | 4.0 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 2.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.5 | △ | 〇 | △ | △ | |||||
M40 | 38~40 | 36.7~40 | 3.0 | 〇 | △ | △ | 〇 | 2.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ | ||||||||||
M42 | 39~42 | 37.1~42 | 4.5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4.0 | 〇 | △ | △ | △ | 3.0 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 2.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.5 | △ | △ | 〇 | △ |
M45 | 42~45 | 40.1~45 | 4.5 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 4.0 | △ | △ | △ | △ | 3.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 2.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ |
M48 | 44.7~48 | 42.5~48 | 5.0 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4.0 | △ | △ | △ | △ | 3.0 | 〇 | △ | 〇 | △ | 2.0 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 1.5 | 〇 | △ | 〇 | △ |
M50 | 48~50 | 46.7~50 | 3.0 | △ | △ | △ | △ | 2.0 | △ | △ | △ | △ | 1.5 | △ | △ | 〇 | △ |
メモ
穴タイプの自動認識機能は切削角物同様に対応しております。おめじ・めねじ(inch)
おねじ・めねじの対応リストは以下の通りです。
インチねじは右ねじのみ対応しています。
◯ | おねじ・めねじ自動見積可能 |
---|---|
⚫️ | タップ(MC穴)自動見積可 |
△ |
|
✖ | 加工不可 |
呼び径 | モデル径 (ø) mm | ネジ種 | おねじ | めねじ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
おねじ/めねじ | 右ねじ | 左ねじ | 右ねじ | 左ねじ |
#2-56 | 1.96~2.19 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
---|---|---|---|---|---|---|
#2-64 | 1.75~2.19 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#3-48 | 1.94~2.52 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#3-56 | 2.02~2.52 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#4-40 | 2.15~2.85 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#4-48 | 2.12~2.85 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#5-40 | 2.48~3.18 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#5-44 | 2.55~3.18 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#6-32 | 2.64~3.51 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#6-40 | 2.81~3.51 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#8-32 | 3.3~4.17 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#8-36 | 3.4~4.17 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#10-24 | 3.68~4.83 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#10-32 | 3.96~4.83 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#12-24 | 4.34~5.49 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
#12-28 | 4.49~5.49 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
1/4-20 | 4.97~6.35 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
1/4-28 | 5.35~6.35 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
5/16-18 | 6.4~7.94 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
5/16-24 | 6.78~7.94 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
3/8-16 | 7.79~9.53 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
3/8-24 | 8.37~9.53 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
7/16-14 | 9.14~11.12 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
7/16-20 | 9.72~11.12 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
1/2-13 | 10.58~12.7 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
1/2-20 | 11.32~12.7 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
9/16-12 | 11.98~14.29 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
9/16-18 | 12.75~14.29 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
5/8-11 | 13.37~15.88 | UNC | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
5/8ー18 | 14.27~15.88 | UNF | ◯ | ✖ | ◯⚫️ | ✖ |
3/4-10 | 16.29~19.05 | UNC | ◯ | ✖ | ◯ | ✖ |
3/4-16 | 17.32~19.05 | UNF | ◯ | ✖ | ◯ | ✖ |
1-8 | 21.96~25.4 | UNC | ◯ | ✖ | ◯ | ✖ |
1-12 | 23.11~25.4 | UNF | ◯ | ✖ | ◯ | ✖ |
インサート穴
- 「インサート穴」の設定条件で見積材質をアルミ・樹脂にした場合、切削丸物は内径めねじの認識と同等のロジックにて、インサートの選択が可能です。
- インサートの材質はSUS304です。
- 呼び長さは各径ごと「0.5D」「1D」「1.5D」「2D」の4種類です。
- インチは対応しておりません。
[mm]
インサート | ピッチ |
---|---|
呼び径 | |
M2 | 0.4 |
M2.5 | 0.45 |
M3 | 0.5 |
M4 | 0.7 |
M5 | 0.8 |
M6 | 1.0 |
M8 | 1.25 |
M10 | 1.5 |
M12 | 1.75 |
キー溝
JIS規格(B 1301:1996)と一致するキー溝には自動で公差が設定され、ダイアログで変更が可能です。
※ユーザー設定では、初期設定をカスタマイズできます。
※ユーザー設定では、初期設定をカスタマイズできます。
[mm]
b1,b2 キー寸法 | b1許容差 | b2許容差 | t1 キーの寸法 | t1許容差 | t2キーの寸法 | t2許容差 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P9 | N9 | H9 | P9 | Js9 | D10 | |||||
2 |
|
|
|
|
±0.0125 |
|
1.2 |
|
1.0 |
|
3 | 1.8 | 1.4 | ||||||||
4 |
|
|
|
|
±0.0150 |
|
2.5 | 1.8 | ||
5 | 3.0 | 2.3 | ||||||||
6 | 3.5 | 2.8 | ||||||||
8 |
|
|
|
|
±0.0180 |
|
4.0 |
|
3.3 |
|
10 | 5.0 | |||||||||
12 |
|
|
|
|
±0.0215 |
|
||||
14 | 5.5 | 3.8 | ||||||||
16 | 6.0 | 4.3 | ||||||||
18 | 7.0 | 4.4 | ||||||||
20 |
|
|
|
|
±0.0260 |
|
7.5 | 4.9 | ||
22 | 9.0 | 5.4 | ||||||||
25 | ||||||||||
28 | 10 | 6.4 | ||||||||
32 |
|
|
|
-0.026 -0.088 | ±0.0310 |
|
11 | 7.4 |
精度穴
精度穴は「穴径公差」がはめ合い公差・両側公差・片側公差のいずれかが選択されたストレート穴のことです。
精度穴では、径に対しての精度と有効深さを指定することができます。
自動見積可能な精度範囲
[mm]
径 | 精度範囲 | |||
---|---|---|---|---|
超 | 以下 | はめ合い公差 | 両側公差 最小値 | 片側公差 最小値(レンジ) |
2.999 | 3 | IT7級以上 | 0.005 | 0.01 |
3 | 6 | 0.006 | 0.012 | |
6 | 10 | 0.008 | 0.015 | |
10 | 18 | 0.009 | 0.018 | |
18 | 30 | 0.011 | 0.021 | |
30 | 50 | 0.013 | 0.025 | |
50 | 80 | 0.015 | 0.03 | |
80 | 120 | 0.018 | 0.035 | |
120 | 180 | 0.02 | 0.04 | |
180 | 250 | 0.023 | 0.046 | |
250 | 315 | 0.026 | 0.052 | |
315 | 400 | 0.029 | 0.057 | |
400 | 500 | 0.032 | 0.064 |
皿穴
RIGHT/LEFT端面にある下記形状の穴は皿穴として認識されます。
- ※円筒側面にモデリングされている皿穴形状は、皿穴とは認識されません。
- ・皿(円錐形上)の角度が90°
- ・dが3.0mm以上
- ・D/dが、 d≧4.0mmのとき、D>1.4d
- d<4.0mmのとき、D>1.7d
ポケット・長穴
ポケット・長穴の加工可能な幅は2.0mm以上になります。
ポケット
ポケット
長穴
止め輪
止め輪に必要な溝幅の推奨値は以下の通りです。
軸用C形止め輪
適用する軸
穴用C形止め輪
適用する溝
C型止め輪「t」「m」「隅R」参考値 | ||
---|---|---|
t:止め輪幅 | m:3Dモデルに必要な幅 | 隅R |
1 | 1.15 | R0.1以下 |
1.25 | 1.35 | |
1.5 | 1.65 | R0.15以下 |
1.75 | 1.9 | |
2 | 2.2 | R0.2以下 |
2.5 | 2.7 | |
3 | 3.2 | |
4 | 4.2 |
メモ
- d1、d2のモデル径もC型止め輪の規格に合わせて設計することを推奨しております。
- 規格はミスミ技術情報「C形止め輪(JIS B 2804:2010より抜粋)」をご参照ください
- ※小径向けのE型止め輪規格には現在対応しておりません。
この記事は参考になりましたか?
役に立った!
役に立たなかった
評価いただきありがとうございました。
この記事は評価済みです
評価の取り消しは評価した記事一覧にて可能です。