Newミラーパーツを生成する

切削角物の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >> ​

PDF ダウンロード

ミラーパーツとは?

  • 左右対称部品(2部品1組で形状が左右対称となる部品)のうち、基準となる部品はオリジナルパーツや本図、対となる部品はミラーパーツや勝手違い品、対称品などさまざまな呼称があります。

    meviyでは、基準となる部品を「オリジナルパーツ」、対となる部品を「ミラーパーツ」と呼称します。

一般的な呼称meviyでの呼称
オリジナルパーツ、元部品、本図オリジナルパーツ
ミラーパーツ、勝手違い品、対称品ミラーパーツ

ミラーパーツを生成する

1. 基本情報の「ミラーパーツ 生成する」のチェックボックスをクリックします。

2. 「見積条件を確定」を押します。

ミラーパーツの型番を確認する

1. パーツリストの「ミラーパーツ」の表示がある部分をクリックします。(基本情報の「型番を確認する」を押すことでも、ミラーパーツの型番を確認できます)

2. ミラーパーツのビューワー及び型番が表示されます。

ポイント

  • ミラーパーツの型番は、オリジナルパーツの型番+「-M」となります。
パーツ型番例
オリジナルパーツMVBLK-SSN-123-ABCDE
ミラーパーツMVBLK-SSN-123-ABCDE-M

3. プロジェクト一覧には、生成したミラーパーツのプロジェクトが追加されています。

ポイント

  • 生成されたミラーパーツのプロジェクト名は、末尾に「_mirror」が追加されます。

注意事項

  • ミラーパーツの3Dビューワー上のモデル表示は、オリジナルパーツと同一です。

    製品は、オリジナルパーツを基に、原点を通るYZ平面で左右反転された形で製作されます。

オリジナルパーツの製品イメージ ミラーパーツの製品イメージ
aaa bbb
※meviy 3Dビューワー上は、ミラーパーツのモデルは反転しません
  • ミラーパーツの設定(材質、寸法公差、穴種など)は変更できません。
  • すでに発行された型番に対して、ミラーパーツを生成することはできません。

    ミラーパーツを生成したい場合は、オリジナルパーツの型番を再発行してください。

  • ミラーパーツが生成された状態で、オリジナルパーツの設定を変更した場合、新しく発行したオリジナルパーツの型番と同時に、ミラーパーツも新しく生成されます。

    なお、変更前に生成したミラーパーツは、自動で削除されません。

  • 担当者見積はご利用になれません。
  • 形状や材質により、ツールマーク(切削痕)が残る可能性がありますが、ミラーパーツのツールマークは、オリジナルパーツと異なる(左右反転にならない)場合がございます。
  • 刻印サービスはミラーパーツ対象外です。
  • 大サイズ(長さ600㎜超、もしくは幅400㎜超)の部品はミラーパーツ対象外です。
  • フラットバー(SS400-D、S45C-D、SUS304-D、A6063S)はミラーパーツ対象外です。
  • 超短納期サービス(1日目出荷~)はミラーパーツ対象外です。

この記事は参考になりましたか?

役に立った!
役に立たなかった
評価いただきありがとうございました。

この記事は評価済みです

評価の取り消しは評価した記事一覧にて可能です。

最近見た記事