New寸法および寸法公差をまとめて追加する

切削角物の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >> ​

PDF ダウンロード

寸法および寸法公差のまとめて追加とは?

meviyの原点から穴に対して、寸法および寸法公差をまとめて追加できる機能です。
■寸法のまとめて追加
■寸法公差のまとめて追加

まとめて追加の基準にできる原点について

meviyではブランク8頂点もしくは、精度穴を原点に設定することができます。

設定した原点から穴に対して、寸法および寸法公差のまとめて追加ができます。

memo

原点の変更方法はこちら:設計原点を変更する

まとめて追加する対象の穴種について

原点から「精度穴」もしくは「精度穴以外」に、それぞれまとめて追加をすることができます。

精度穴のみにチェックを入れると、原点から精度穴だけに寸法および寸法公差がまとめて追加されます。

※両方クリックすると、全穴へ追加されます。

該当穴種
精度穴 精度穴
精度穴以外 タップ穴・インサート穴・ストレート穴・長穴・精度長穴・皿穴

ポイント

段付き穴において、いずれかの段に精度穴がある場合は、その穴を精度穴とみなします。

寸法をまとめて追加する

寸法をまとめて追加することができます。
1. 寸法・ 公差一括追加 をクリックします。
  • 寸法・公差一括追加ダイアログが表示されます。
寸法・公差一括追加ダイアログ:
2.寸法を追加する対象の穴種を選択します。
  • 選択した穴種に対して、原点から寸法をまとめて追加することができます。

ポイント

選択可能な穴種は、「精度穴」もしくは「精度穴以外」です。

両方クリックすると全穴へ追加されます。

3. 両側公差のプルダウンから、一般公差を選択します。
4. 更新 をクリックします。
  • モデルに寸法がまとめて追加されます。

寸法公差をまとめて追加する

寸法公差をまとめて追加することができます。
1. 寸法・ 公差一括追加 をクリックします。
  • 寸法・公差一括追加ダイアログが表示されます。
寸法・公差一括追加ダイアログ:
2.寸法公差を追加する対象の穴種を選択します。
  • 選択した穴種に対して、原点から寸法公差をまとめて追加することができます。

ポイント

選択可能な穴種は、「精度穴」もしくは「精度穴以外」です。

両方クリックすると全穴へ追加されます。

3.公差値を設定します。
  • 両側公差/片側公差のプルダウンから公差値を選択することが出来ます。
  • ご希望の公差値がない場合は、「自由入力」で入力してください。
4. 更新 をクリックします。
  • モデルに寸法公差が付与されます。

この記事は参考になりましたか?

役に立った!
役に立たなかった
評価いただきありがとうございました。

この記事は評価済みです

評価の取り消しは評価した記事一覧にて可能です。

最近見た記事