- ヘルプ
 - 操作マニュアル
 - 見積り条件の設定
 - [溶接]見積もり設定
 - 担当者見積のご案内
 
担当者見積のご案内
最終更新日:2025/04/07
板金溶接の全技術情報「使い方-詳細マニュアル(PDF版)」はコチラ >> 
- meviy板金溶接サービスで自動見積出来ない場合も「担当者見積」であればお見積りができる可能性があります。
 - 下記をご確認のうえ、お気軽にご依頼ください。
 
担当者見積とは
- meviyで自動見積できない場合に、meviyサポート担当者を介して可否を検討、見積を出すプロセスです。
 - 自動見積できない要素が含まれるほか、大口数量、その他追加指示欄で指示をする際に見積依頼できます。
 - 通常1~2営業日頂戴いたします。内容により、通常より回答が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 - ※材料調達が困難な場合はより日数を要する場合がございます。
 
															見積依頼方法
- 担当者見積の依頼が可能な時は、左記画像のように「担当者見積を依頼」というボタンが表示されます。こちらをクリックしてご依頼ください。
 - 担当者見積で依頼可能な項目は以下になります。
 - ・構成パーツの板厚が異なる場合。
 - ・自動見積もり対象外のタップ穴などが構成パーツに含まれている場合。
 - ・溶接情報指示では指示できなかった溶接加工を指示したい場合。(その他追加指示欄へ詳細を記入ください。)
 
															
															その他追加指示欄への記入方法
- 板金溶接品では加工指示が可能です。
 - 〔入力〕をクリックして表示される入力欄から内容を記載して〔OK〕を押してください。
 - 溶接加工に関する指示や自動見積対象外のタップ穴の加工などの指示を記入してください。
 
															担当者見積依頼のキャンセル
- meviyサポート担当者から回答があるまでは見積依頼のキャンセルが可能です。
 - 条件を変更したり、不要になった場合は「担当者見積キャンセル」をクリックしてください。
 - キャンセル後改めて見積依頼するときは、再度「担当者見積を依頼」をクリックしてください。
 
															見積成功の場合
- meviyサポートからメールを送付するほか、meviyの画面上で金額・出荷日・型番が表示されます。
 - また、見積条件がある場合は「meviyサポートからのメッセージ」が表示されますので「確認」をクリックしてご確認ください。
 
															見積不可の場合
- meviyサポート担当者から不可回答差し上げる場合は、注意事項にメッセージが追加され、ご登録のメールアドレスに詳細メールが送付されます。内容をご確認ください。
 - 「見積を再設定」をクリックすると、担当者見積依頼前の状態に戻り、設定を変更したり、再度担当者見積を依頼することができます。
 
															担当者見積依頼できない場合
- 「担当者見積を依頼」のボタンがない場合、担当者見積を依頼することはできません。形状認識に失敗している恐れがあるため、モデル形状等をご確認ください。ご不明の際はお問い合わせフォームより、アップロードいただいたファイル名を添えてお問い合わせください。
 
担当者見積の対応可否
- 担当者見積の対応可否、および対応不可要素は下記になります。
 - 対応の可能性がある要素も、製作可否は都度判断します。対応できかねる場合は不可回答させていただきます。
 
板金溶接品
- 対応可能性ありの要素はmeviy上で設定いただくか、コメント欄(その他追加指示)にご記載ください。
 - 2D図面を必要とするご依頼は対応できません。
 
| 対応可能性あり | 対応不可要素 | |
|---|---|---|
| 数量 | 大口数量 | – | 
| 納期 | 納期指定 | – | 
| サイズ | 展開寸法の長手2000mm | – | 
| 公差・精度 | レンジ0.2以上の公差 | レンジ0.2未満の公差指定 | 
| – | 幾何公差指定 | |
| – | 面粗度指定 | |
| – | 光沢度指定 | |
| 材質・表面処理 | – | 「材質・表面処理」取り扱い対象外の材質・表面処理 | 
| – | パンチングメタル材同士の溶接 | |
| – | 下地処理指定 | |
| 熱処理・硬度 | – | 熱処理 | 
| – | 硬度指定 | |
| 穴 | 自動見積対象外サイズのタップ | 自動見積対象外サイズの皿穴 | 
| – | 非貫通穴 | |
| – | ザグリ穴 | |
| ナット取付 | 自動見積外個数のナット取付 | ナット溶接の仕上げ指定 | 
| 加工方法 | 脱脂処理 | – | 
| 全周糸面取り指定 | – | |
| 部品 | – | ミラー形状への変更 | 
| – | 3Dモデルと形状が異なる指定 | |
| 証明書類 | ミルシート(類似ロット) | – | 
| SDS | RoHS証明書 | |
| 検査表 | – | 
よくある質問
- 金額は高くなりますか
 - 大口数量を除き、自動見積より高価となる傾向があります。
 - 以前の見積と条件が異なるのはなぜですか
 - 都度担当者によりお見積するため、見積条件は変動します。
 - 割引は可能ですか
 - 対応しておりません。
 - 長納期・短納期・超短納期型番の見積は可能ですか
 - 対応しておりません。自動見積の型番のみご利用いただけます。
 - 複数の数量で見積をもらえますか
 - コメント欄に記載いただければ、その数量で回答差し上げます。 数量は最大7種類まで回答可能です。
 - 早く回答がほしい時はどうすればよいですか
 - コメント欄に「〇月〇日までに回答希望」などとご記載いただければ、可能な限り配慮し対応いたします。 ただし確認先の工場の状況によってはご希望に沿えない場合もございます。何卒ご了承ください。
 - RoHS調査票を取得することは可能ですか
 - 担当者見積にて取得することは不可となりますが、以下よりお問い合わせいただければ
特定化学物質(RoHS10)調査票のご提出が可能です。
- 化学物質データ専用サイト https://jp.misumi-ec.com/ccc/
 - サスティナビリティ お問い合わせ窓口 e-mail:ccc@misumi.co.jp
 
 
この記事は参考になりましたか?
役に立った!
			役に立たなかった
			評価いただきありがとうございました。
			この記事は評価済みです
評価の取り消しは評価した記事一覧にて可能です。